上海の日本人数 | 【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日

NPO法人色彩生涯教育協会 会長 内閣府認定色彩検定協会団体受験校文部科学大臣賞を受賞・色を学ぶ受講生2万人・海外/日本全国に160名色彩講師在籍の信頼ある『教育系NPO法人』として色を活用した社会貢献にも力を入れています。


昨日は、

上海の広告会社さまと打ち合わせ。






上海は、

出張者を含め、

上海在中日本人数は世界№1ですニコニコ



が、


ここ最近は、

全体の1割減らしいです目






主な原因の1つは、


空気汚染なんですって。。。((>д<))あせる










私が高校生の時、

みんながウーロン茶をコンビニで買ってて、



大人の人達が、



「お茶を買う時代になったかーー叫び


と、


言ってて、




私がOLになって、

みんながお水を買いだして、



「お水を買う時代が来たってことは、

 いつか、空気を買う時代がくるなー叫び



なんて、


話しをしておりましたが、




もぅ、

いよいよ、

そんな時代、ですねー(ノ゚ο゚)ノ






良質なお水と、

良質な空気は、身体をつくるうえで、

大切な要素ですもんね。






長年上海でお仕事されてた方が、

日本帰国されたりと、

ここ最近、

動きの多い上海ですが、



空気に負けず、


まだまだ、

頑張りますっ(*^^*)