名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 ポイントカードや診察券の整理


こんにちは藤谷です

最近、ポイントをもらうのは
アプリのバーコードでというのが
多くなって来ましたね


携帯にポイントカードのフォルダーを作って
レジの前でモタモタしないように
アプリを出してから並ぶように心がけてます


もたもたしちゃうCMりますね爆笑
たたくよりたたえ合おう〜♪
あれ私だ〜って思う爆笑

毎回後ろが
いかついけど優しいお兄さんとは限らないから

手に持って準備してるダッシュ


アプリを入れて活用してるのに
処分しなかったのがポイントカードでしたアセアセ


アナログ世代なので
何となく不安感もあってたくさん残ってました


しばらくこれに気がついてなかったアセアセ

診察券出すのに探している自分に
ふと気がついて
不必要なモノにさえぎられてる〜アセアセ

アプリで済んでるのに
持ち歩いてました爆笑

そういえば診察券もいっぱいあるアセアセ


行かなくなった病院のも
たくさん保管してました



時間は流れてるね〜

必要だったモノも不必要になっていきます


意識するって大事だな〜

いろんなモノ、無意識に抱えちゃってますうずまき


捨てるという感覚より

必要なモノを選び取る


景色にならない様に意識しよっラブラブ





衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 感動再び


映画を見に行って来ました
平日の映画館はガラガラ〜
とはいえ、この映画は人が入ってた!



会員になってエグゼクティブシート
入会金¥1000だから
1回見に来ただけで、もと取れちゃうね


広くて前に誰もいないのがいい👍


火曜日は¥1200(もうすぐ100円値上がり予定)
駐車場もサービスもあって気軽です。
服装もゆるゆる


WBCの感動をもう一度味わいました。
テレビ観戦の時は観客側目線だけど

この映画は選手目線
自分もメンバーの中にいるような
臨場感がありました。

栗山監督が決意を固めた1年4ヶ月の流れが
よく分かりました。

感動  おねがいおねがい

日本人として誇らしい映画でした♪

選手から見た大谷翔平君は
やはり異次元みたいで

ぜんぜんちゃうな〜キラキラ気づき

と、選手が笑っちゃってるのが印象的でしたキラキラ
本気で素敵だったな〜














































衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 深まります


こんにちは藤谷ですニコニコ
お元気でお過ごしですか?

今日は2級認定講師の皆さんと
勉強会に参加しました。





勉強会も回を重ねてきて
一通り内容も出し切れているかな?
と思っても
その都度しっくりする言葉が見つかったり
納得出来たり
2級講座への理解が深まります。

重ねて理解を深める

大切なんだな〜と思います。


整理収納を伝えたい!
何より私達が
この2級講座が大好きだからハート気づき

次回の講座に活かすのが楽しみです♪






































衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 見えなかった物が見えるように!


こんにちは、整理収納アドバイザー藤谷です

クローゼットの整理収納サービスへ
行かせて頂きました。
許可を頂きましたのでご紹介します。



衣類と納戸収納を兼ねたウォークインクローゼット。
かなり、収納力があるスペースのご依頼です。


物が動いていない!

動かせない!


という様子が伝わってきます。





たくさん入る場所には
たくさんしまいたくなりますよね、
わかります。


とりあえず置いておこう
後から考える

それが重なっていくと
1人で改善するのが難しくなってきます。


同じ物の2重買いをしてしまったり、
手前にある物だけを使ったり
物が充分に回らなくなりますよね。

こんな時は
見直しのタイミングです!


afterはこちら



改善点


①右手側にあった引き出しは

重くて使いにくいので

着物収納にして棚下に移動



②高さが深い引き出しが棚上に2段になってました

引き出しは高い位置にあると

中が見渡せないので使わなくなってしまいます

平置きにして上に物が置ける様にしました。


③無印の衣装ケースを

追加購入して頂きました。


④衣類インデックスでカテゴリーを明確にしました

何が何枚あるか、一目瞭然ですニコニコ








「しまう」目的のクローゼットと
「使う」目的のクローゼット

ぜんぜん様子が変わりますよねキラキラキラキラ

ここにある物は全て使う物です。
どんどん動かして
仕事や遊びに活かしてもらえるといいな〜
ラブラブラブラブ
外に出られる夏気づき
物をフル活用できそうですねキラキラ





藤谷朗子が考案した衣類インデックス!
衣類整理が一目瞭然になります。
現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 たくさんの工夫に実績を感じました!


どうも!藤谷ですニコニコ
お元気でお過ごしでしょうか?


先日、名東区にある収納ラボ様から
お声掛け頂き、ショールームを見学させて頂きました


収納ラボ
収納に特化した専門ショップで
使いやすい収納の提案の工夫や
サンプルがたくさん置かれていました。








具体的なサイズ感を体感できる工夫も

たくさんあって、分かりやすかった〜!


この壁面

私が欲しいくらい爆笑爆笑







使いやすい高さ
使いにくい高さ

一目瞭然ですよね!


面材やパーツがたくさんあってワクワク❗️



プランニングも便利なシステム導入されてました。
(写真は撮れませんでしたけど)

プランが固まるまでは、迷いや変更ありますよね。
PC画面を見ながら即座に変更できるので
イメージ共有がスムーズ!

お部屋に置いた時の大きさや色の感じが
とてもリアルでした。

壁面サイズと面材を入力すれは
その場でお値段が出ます

すっご〜い!


細かく打ち合わせ出来るのが
とてもよかったですグッ


丁度いい所に収納が無い!


と思っている方。
物量を確認して的確なアドバイスも致します。
アテンドしますので
気になる方はお気軽にお声掛けくださいね❣️






































衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 嬉し過ぎます


昨日、嬉しいことがありましたハート

アドバイザー仲間の有紀ちゃんからLINEがあって

「通ってるジムの
ウエア収納の中に
衣類インデックスが
使ってあったんです〜」

ってちょっと興奮気味で連絡貰いましたキラキラ

M.Lというサイズを分けるのに
使って頂けていて、


オーナー様が
「いろいろ使ってみたけど
これが1番よくって!」

と、話してくれたそうですラブハート飛び出すハート

嬉し〜〜いハート
有紀ちゃんが知らせてくれたのも嬉しいハート

便利だから使いたい❗️
理想的ですハート

ロッカーの中で密かに
お役に立ててるんだな〜と思うと
自然に顔がニヤけますハート

衣類インデックスは
お店のバックヤードや
従業員様の制服分類にも
とっても役に立つのです。

クローゼットだけじゃなくて、
いろんなシーンにお使い下さいね〜キラキラキラキラ




衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。


 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 実家の整理で出てきた切手


実家整理で

たくさんの切手が出て来ました!

 


切手のコレクション

最近は少ないと思うけど

私達の親世代でコレクションしていた人、

多いんです


大量にあったり、整理されてないと

査定や処分に困る…

と言う方多いのではないですか?



古い切手は

何となく価値がありそう気づき


ですよね、


この何となく 

整理が進まなくなりますチュー

分からないから後回し…



分からないなりにまずはネットで調べる!


すると、


需要が少ないので

プレミアム切手以外は

殆ど価値はないみたいアセアセ


*プレミアム切手はご確認下さいね



東京オリンピック、天皇陛下即位記念切手

万博など、未使用のシートであっても

額面の50%くらいですって


トホホ



しかし…

60年前くらいの切手を

切手として郵便物に使うのも

何だか勿体ないですよね〜ガーン



それならば

切手好きな人の手に届く様に

査定してもらうことにしました!




3件ほど回って査定してもらった結果

「福ちゃん」というリサイクルショップの

対応がとても丁寧でしたイエローハーツ

切手鑑定士がいるお店です。



大切にして来た物だから

丁寧に扱ってもらえたのは嬉しかったです。

鑑定士さんの知識も豊富でしたキラキラ







査定に行く前に

切手をジャンル別に分類していきました


・オリンピック

・万博

・国定公園

・交通記念切手   


袋に小分けして見やすく、

これがよかった!


とても見やすくて

早く鑑定出来たました!


分類してないと

見落とし、たくさんあると思います

皆さん分類必須ですよ〜❣️



今回知ったのは

中国切手は高値で取引されている


ということ。


なので、

中国切手だけオークションに出してみました気づき



¥12000で落札されました。


京劇の切手。

本来、これに踊りのバレーの切手がセットになることが多いらしく、それがあると

¥40000くらいになるそうです


中国切手だけは

1ビックリするお値段が付く時があるみたいなので

注意して見て下さいね。



切手コレクションに困っている方、

参加にしてみて下さい





ご購入はこちらからお願いします



衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。


私のオススメ‼️
ストレスなくカバーが掛けられますグッ







 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 学習空間もスッキリ


収納サービスに行かせて頂きました

学習空間を中心に使いやすくスッキリしたい

というご依頼です。


家の中にいると

いつのまにか景色の様になって

何処からスッキリさせたらいいか

分からなくなりますよね。


洗濯物が

お部屋を暗い印象にしてましたので

干す場所を2階に変更を提案して

大移動させて頂きました。




今回はご主人がたくさん手伝って下さいましたので

力仕事含め、めちゃくちゃスムーズラブ


皆んなで同じ方向を向くと

大きな力が生まれる〜キラキラ


afterはこちら



テーブルの向きも替て模様替え

違うお部屋にいるみたいに明るくなりました。


もう一部屋も片付いて4時間!

スッキリしました✨


継続してお伺いしますラブラブ






ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 素敵な人に会えました


今日はお誘い頂いて

整理収納アドバイザーの鷲見真希ちゃんと

ランチへ行って来ました。


バービースタイル


初めてお会いしたのにとても話しやすい飛び出すハート

飾らない素敵な方でしたキラキラ




お互いに整理収納サービスの現場仕事が大好きで

「お客様に喜んでもらえる

この仕事が大好き!」

同じ想いでたくさん話しが出来ました。


収納サービスは

自分のベストを押し付けるんじゃなくて

お客様のやりたいことが出来た時に

本当に喜びを感じます。


お客様の右腕でありたいね!

こういう思いを共有出来るのは

本当に有難いハート


あ〜、また頑張れる〜キラキラ







ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介を書いています

→衣類インデックスとは?こんな便利なグッズです


 手芸用品がいっぱいアセアセ


実家片付けあるある

共感できる人、多いと思います


1つのアイテムがなんでこんなに?

っていうくらい集まってないですか?




例えばボタン



私の実家にもありましたよ〜


お菓子の缶に入った

たくさんのボタン達アセアセ


どんだけボタン取れるん?アセアセ


洋服に付いているボタン

付け替えたこと、殆どないですよね?


取れかけの時点で

付け直すし


取れたら拾う爆笑


缶の中から使って

このボタンがなくなる日は

まず来ないと思ううずまき




他にも

たくさんの在庫


・スナップ

・編み物の棒 これ、祖母の物ですアセアセ

・リボンとかモチーフ?







でも誰かが言ってくれたけど

「お裁縫する人にとっては
宝箱にみえるかも」

少しハッとしました気づき

収納アドバイザーですから
分かってたけど


人から見たら無意味に見える物も
その人にしてみたら宝物


無駄な物って決めつけると
実家片付けは上手くいきません


母が納得いくまで待っていられたのは
よかったのかもも
ボタンも愛おしく思えてきました気づき

Cさんありがとうハート

母が施設に入って
もうこのボタンは使われることはないけど

物として使い切れました

持っている事に意味のある物も
やっぱりあると思う。


スペースは無駄だったかもしれない
取り出しに時間もかかったかもしれない

でも、
取り出す時間を
楽しんでいたのかも…


全てを持っていることはできないので
優先順位は大切!
生きるって小さな決断の連続だけど…


楽しい時間を過ごしたんだね
見えなかった場面が見えた気がした





ご購入はこちらからお願いします







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248