名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

物は使ってこそ


朝、10時くらいに
お気に入りのカップと器で
飲み物とナッツを頂きます。



物を使う楽しみな時間です。
お気に入りを
しまい込んでいませんか?
物は使ってこそです。

物を粗末にする=
仕舞い込んで忘れていること


物を生かして下さいね𓇠
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅⡱⠜
****************
整理収納アドバイザー2級認定講座
最新スケジュール
****************
✩カード決済でお申込み可能です!
✴︎⠜✴︎
⠜✴︎
・8月5日(金曜日)⠜✴︎
・9月7日(水曜日)
・10月16日(日曜日)
✴︎
場所:名古屋市芸術創造センター
  5階 小会議室
時間:9時30〜16時30


衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

ミニ扇風機


火を使う夏のキッチンは

暑いですよね〜

この暑さはキッチンに立たないと

分からない辛さアセアセ



扇風機を移動させて使ってましたが

以外に面倒…




よいのを見つけて

ミニ扇風機買いました!

磁石でくっつけるタイプで充電式です。




こんな小さいのに

風の強弱が3段階に調節出来ます。

タイマーまで付いてる爆笑飛び出すハート



早速コードにテプラでラベリング

最初が肝心です!



角度調節も出来るから快適〜

これでキッチンの暑さから解放されます。

嬉しいハート

















衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

ワイワイ楽しかった


先日、中部のアドバイザー仲間と
お料理を作りながらの交流会を開催しました。


お料理教室に通っていながら
そこまで上手ではない私…
その私がお料理教室めいたことを爆笑




上手に出来るかは二の次で
仲間と共同作業をしたかったんです。






全員で同じ仕事に入ることは出来ないので
何か共同作業出来ないか?と考えて

「お料理!」


お料理の先生が見たら
彩り茶色い…と思うかも爆笑
突っ込みどころはいっぱいだと思うけど
とにかく楽しかった〜笑




いいんです上出来グッ
映えは目的じゃない爆笑


お弁当買って食べちゃえば早いけど
あえて皆んなで作ってコミニケーション
楽しかったです。


さすがと思ったのは片付け!
抜群に早い、
プロフェッショナル集団だものね

スプーン使いたいのに
直ぐ片づいちゃってる爆笑




その後、「家でも作ったよ〜」.
という声もたくさんもらいました
嬉しかったです飛び出すハート


また集まりたいなイエローハーツ

同じ仕事を一生懸命取り組んでいる仲間。

話は尽きませんでしたキラキラ
















衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

セリアで買ってみた


近所にちょっと出る時のマスクは

個包装の物だとゴミが出るのでちょっと面倒…


なので、

個包装のマスクと、マスクケースに入れる物と

分けて使ってます。




個包装されてない物は白が多い気がするけど…

そんなことない?ニコニコ



セリアのマスクが案外可愛いですね💕

アースカラーで12枚も入ってる。

(パステルカラーもありましたよ)









コスパいいから3パック買いました。
36枚で¥330
しかもオシャレカラーだし飛び出すハート

通販だと送料かかるし
薬局さんは白が多いし

100ショップのマスク
覚えとこニコニコ







衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

お客様のリフォーム


今日はリフォームの打ち合わせで

ラゴムデザインユニット様へ行って来ました。

ラゴムデザインユニットホームページ



整理からリフォームへと進まれるお客様の、

収納計画打ち合わせです。



お家の中の物が厳選されてきたので

収納スペースのサイズが

計画しやすくなったタイミングです。




例えば書類。

家の全ての書類が集まりました。

これ以外に書類はありません。

ファイルのタイトルもお客様と確認しながら

作成したので大きく増えることも

しばらくはないと思います。



書類は生活の中心に置いて、

郵便物など届いたら、封筒から出して

必要な物は直ぐファイリングしたいですよね。



ボックスを取り出しやすい高さに置けるように

リビング横に収納を作る予定です。



というように、動作動線を考えて、

収納アドバイザーと設計デザインが

的確な提案をさせて頂きます。



こういう打ち合わせは

一度に済まないこと、多いと思うのです。

一旦保留にして

相談してから設計さんに返事…

という様に時間が掛かってしまう…



お客様のご希望は打ち合わせしてあるので

それをもとに、奥行き・幅・高さ・位置を

ベストなサイズをプロが打ち合わせる

というのは、とても効率がいいのです。



インテリアイメージの打ち合わせもして

ご提案の方向性が見えて来ました。

どんな感じになるのか楽しみですブルーハート





ラゴムさんの事務所に置いてあった素敵な家具

思わず写真撮っちゃいましたラブ

アンティークの家具に

イギリス製の生地を貼ったそうですキラキラ



こんなことも出来るのね〜ハート

自分がリフォームする気持ちになってますスター





























衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

衣類のたたみ方実践


今日も暑かったですね…

水分補給を意識してお過ごし下さいね。




今日は岩倉市民講座の第2回目を開催しました。

1回目の「自分のクローゼット検証編」

に続き今日は

「クローゼットの作り方・衣類のたたみ方」

をお話ししました。



お家から衣類を持って来て頂き

実際にたたんでもらいました。

各テーブル、

たたみ方の話で盛り上がってました爆笑笑






夏の時期こそ、

冬の衣類でクローゼットは

ぱんぱんになってますよね。



冬の衣類をコンパクトにしまっておくことで

夏の衣類環境は快適になります。



例えばダウンジャケット。

ボリュームがあるので

掛けるスペースが減ってしまいますね。



圧縮袋に入れて、

棚上へ置くとスッキリしますよ。

空気だけ手で押して抜いてあげて下さい。

パタンコにする必要はありません。


ボリュームのあるニットワンピースは

袖をかさせないようにたたむと

ボリュームが抑えられます。




立てて収納することも出来ます。



などなど、

実践して頂きました!



目からウロコのたたみ方もあって

参加になりました!

と嬉しいお言葉をたくさん頂きました飛び出すハート


私も楽しかった!

やっぱり収納は楽しいです。


クローゼットから始めて

お家の中、全部使いやすくなるといいですね。


2日間ありがとうございました照れスター











衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

フル活用イエローハーツ


我が家はタンパク質を摂るために

毎日茹で卵を食べてます。

ダイエットの助けにもなってますアセアセ



茹で卵を作るのに長年愛用していたのがこれ、

レンチンで10分くらいで調理可能。

10年くらい使った使ったグッ

これはこれで

子供のお弁当作りにも大活躍してくれました〜




まあこれでもよかったんだけど、

半熟とか、温泉卵を作る時に



微妙に調理時間が読めなくて

よく失敗してたアセアセ



半熟作って失敗すると

殻を剥き出すと流れ出て

どうにも修正がきかないんですよね泣



そろそろ替え時。

比較検討して、

購入したのはこの商品です



本体ちっちゃいけど4個出来ます。







茹で卵も、半熟・温泉卵

・オムレツ

・茶碗蒸し

・プリン

・鳥の胸肉ハム

が出来る。


その機能いる?と思いました?爆笑

結構使えます。



主人がお弁当を持って行くので

オムレツ出来るのが良いキラキラ

残り野菜を刻んで、一緒に入れたら

ほったらかしで出来てるキラキラ



この間に他のおかずを作れるし、

フライパンを一度洗わなくていいのも

助かる飛び出すハート



この家電も毎日活用出来ると思います。

買ってよかった家電ですハート
























衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

長財布?小さいお財布?


お財布をサイズダウンしましたブルーハーツ


8年くらい使った長財布。

まだ使えそうだけど

さすがに痛んでます爆笑




次も長財布?



考えてみたら現金を殆ど使わなくなった

電子マネーが多いスター




小さいカバンを持ちたいけど

入らないから諦めてたし





思い切ってサイズダウンしてみようっキラキラ




悩みに悩んでこの色にしました。

ブルーが好きなんだとつくづく実感。

お気に入りが側にあると嬉しいブルーハーツ




これを決めるまでに悩んだのが

・使い勝手

・お札を折らない方がいい

・長財布の方がお金が貯まる



案外そういうの気にしてる自分がいる爆笑



でも、やってみたいことを諦めるのも

もったいない。

ダメなら戻ればいいしね飛び出すハート




変えてみると、迷いや心配より

日々の使い勝手に慣れていきます。




そして、別の快適がやって来る飛び出すハート




変化って心配だけど、どうってことない。

自分を更新させるのって大切ですね。




何かに囚われないで

やりたい事をやってみるのが好きです。







    
衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです













 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

結婚式に参列して


久しぶりに甥っ子の結婚式に参列。

服装にいろいろ迷いました。




関連記事はこちら


関連記事はこちら



服装やセット、メイクなど

迷った事、失敗がありましたので

参考になればと思います。



ヘアセットとメイクをプロにお願いするか

・セットはお願いするべきだと思います!

自分で整えるのとボリュームがぜんぜん違います爆笑


私はショートヘアなので、

正直何か変化あるかしら?と思ったけど

やっぱりプロ

どうしてこんな風になるの?というくらい

さまになりますし、崩れないです。




・メイクは、眉毛が違います!

写真に残りますので、メイクまでお願い出来ると

いいと思いますが、

普段のメイクを上手に出来る方は

必要無いのかもしれません。



アクセサリー失敗しましたガーン

お昼からの結婚式だったのですが、

ビジューの様な光るアクセサリーは

写真に反射してしまうので

あまり良くないそうです。

夜の結婚式なら華やかに

光っていていいそうですが…


失敗無気力

ネックレスはつけなかったので

ボリュームとして大丈夫そうですが、

お嫁さんとも少しかぶりますねガーン


この年になって、タブーをやらかすとは

お恥ずかしいです。

やっぱりパールが無難です。


ワンピースはヴェルメイユパーイエナの

定番ワンピース。

ウエストシェイプに見えるのに

めちゃくちゃ楽です。


娘、主人、私の服装です

(娘はこのワンピースに白のボレロを着ました)

迷っている方、参考になればと思います。





亡くなった父の写真を持って行きました。

式場の方の心使いも素晴らしくて

乾杯のシャンパン、父の分も注いで下さいました。

甥っ子が大好きだった父。きっと喜んでると思います。




お嫁さんも可愛くて優しくて

素敵なご両親に大切に育ててもらったんだな〜

というのが滲み出てました。



いい結婚式でした。

ボロボロ泣いてしまった爆笑




















衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

名古屋の整理収納アドバイザー

(衣類インデックス考案者)藤谷朗子です

 

 ご訪問有難うございます →自己紹介

→衣類インデックスとは

 

久々の結婚式


明日は甥っ子の結婚式に参加します

小さかった甥っ子が結婚するなんてラブ

感無量、とても嬉しいです



とにかく久しぶりの結婚式!何年ぶりなのはてなマーク

最近の結婚式ってどんな感じはてなマーク

嬉しいと同時に何を着ればいいのか迷う〜




かしこまり過ぎず

華やかさもないと…



華やかにしようとすればする程

昭和感が増す気がするあせる




結局、シンプルな黒のワンピースに

アクセサリーでまとめることにしました。



困ったのはカバンです

丁度いいのがないけど、

わざわざ買うのも…


迷って迷って、結局

慶弔両用のクラッチバックに

ブローチを付けてみました!



なかなかいい感じ


お祝い事の装いで困った時

ちょっと加えると使える物もありますよ〜



久々に使う物は劣化してることも多いので

たまに出して、メンテナンスして下さいね〜飛び出すハート
















衣類整理が一目瞭然になります。
私も現場サービスでフル活用、オススメです。










 
お問い合わせは公式LINEからでも

整理収納サポートはこちら

新築・リフォ前整理はこちら

お問い合わせはこちら

 

整理収納アドバイザー 藤谷朗子
AKIKO FUJITANI BLOG
090-7682-4248