【活動報告】240310 日曜@青山レスリングクラス | フィギュアフォークラブ/FFCレスリング オフィシャルブログ

フィギュアフォークラブ/FFCレスリング オフィシャルブログ

フィギュアフォークラブ レスリング教室のBLOG。
青山・駒込・池尻を拠点に活動を展開。幼児・小学生・中学生から大人まで取り組んでます。
月謝制(前月払)、幼児4,000円/月、小学生・中学生6,000円/月、大人6,000円/月、兄弟割・親子割あり。

 

2024年3月10日(日)青山レスリングクラスを開催しました。

 

今日の練習に、横田やまと君(AACC)、桑原たかよし君(ロータス世田谷)が参加してくれました。

2人とも来月から佐賀県・鳥栖工業高校に進学し、更なるレスリングに励みます。忙しい時期、かつ貴重な時間にこうやって練習に来てくれることを本当にありがたいと思います。やまと君は本当によく練習に来てくれていました(笑)。お母さんからは「FFCで教わったことが無ければ今の大和はいませんでした(笑)」と有難いお言葉をいただきました。まだまだ彼らのレスリングはこれから始まります!ぜひとも高校の舞台で活躍できるよう頑張ってほしいです。

 

「では、佐賀県の県庁所在地は?」

 

と聞いたら、

 

「ん、ん....。さ、さ、佐賀市...かな?」

 

と答えてくれました(笑)。はい、正解です!

またいつでも練習に来てくださいね!!

 

FFC中学生も参加したため、急きょ練習試合を開催しました。

かなり激しい攻防が繰り広げられました!

 

果敢に攻めるレスリングをすればするほど、失敗するリスクは高まりますし、スキも生まれます。けどそれでも果敢に攻めを貫くからこそ、攻撃できるレスリングが更に強化されます。最終的にチャンピオンになる選手の大半は、このような印象を受けます。練習ではポイントを取られたり、バテたりします。けど、それは自分の実力につながる確実な努力だと思います。

 

練習で勝っても試合で負ける選手の大半は、自分から攻撃するのではなく、おそらく相手の攻めをどうにかしようとする選手ではないかと思います。相手の攻めに対して、守ってポイントをとっても、返し技でポイントをとっても、実力が拮抗した選手との試合ではそうなりづらいと思います。

 

練習では、勝っている状態・負けている状態ははっきりしません。ポイントを取られても、次の展開ではリセットしてしまいます。しかし、試合では、時間の中で勝敗の決着がつくため、試合時間の進行に伴って勝敗展開がはっきり決まります。

 

だからこそ、練習は失敗を恐れず果敢に攻めるレスリングを意識してほしいと思います。失敗の中から反省し、課題を見出し、何度も繰り返し練習し、克服し、そして自分の長所となるように変化させましょう。

 

強い選手はどうしても目立ちます。動画を沢山撮られ、研究され、対策を練られます。

 

それでも進化や成長しつづけるからこそ、さらに強くなります。強い選手は最初から強いのではなく、自分が弱いと思うから「強くなろう」と思うものだと思います。そして、今でも「もっと強くなりたい」と思うからこそ、現状維持をせず、さらに探求心や向上心をもって取り組むのだと思います。

 

 

ここにじっくり向き合えるのがレスリングの良さだと思います。

ただ、じっくり向き合うって大変なことです。大変だからこそ、やりがいもあります。

全ての子供たちに、レスリングを通じて、人間として成長してもらいたいと思います!

 

 

PR
 
 
FFC公式ホームページはバナーをクリック!
 
RD女子レスリング 定期合同練習会はこちら
 

 

Information

当クラブに入会をお考えの方はこちら

体験参加を希望する方はこちら

安全管理の徹底について

他クラブ所属選手で出稽古を希望する方はこちら

【選手公募】RD女子レスリング練習会を再開しました!

 

―――――――――――――――

フィギュアフォークラブ公式ホームページはこちら

※クラスの紹介はこちら(こどもクラスおとなクラスオンライントレーニング

 

※重要なお知らせ(当クラブ練習参加する方は必ずご確認ください)

【重要】新型コロナウイルス感染拡大予防に関する当クラブからのお願い

【重要】熱中症事故等の防止について

【重要】練習参加における「集合時間順守」と「遅刻時の対応」について

 

以下よりお知らせです。

 

 

フィギュアフォークラブの活動スケジュール(基本)は以下の通りです。

※会員は、上記対象区分のクラスに参加いただけます。参加回数の上限、参加クラスの固定はありません。

 

・こどもクラス(対象:幼児・小学生・中学生)の詳細はこちら

・おとなクラス(対象:中学生以上のおとな)の詳細はこちら

・オンライントレーニングの詳細はこちら

 

 

  見学・体験・入会をご希望の皆様へ

 

1.新規入会

入会手続き(FFCホームページ参照)に沿ってご対応ください。

※現在、みなと会員は新規募集していません。

 

2.練習見学

こちらの申込フォームから連絡いただいてからお越しください。

※マスクの着用や検温にご協力ください。

 

3.体験参加

詳細はこちらを参照ください。

参加希望日の前日までに、こちらの申込フォームからご連絡ください。

参加当日には、「体験参加における同意書」の提出が必要となります。

※感染状況や参加者数等によってはお受けできない場合があります。

 

4.出稽古の受け入れについて

他クラブ所属選手で出稽古を希望する方は、こちらをご確認いただき、所属長に許諾の上、こちらの申込フォームからご連絡ください。申込フォームの入力は、初回参加時のみで構いません。参加初回には、「練習参加におけるリスク同意書」の提出をお願いします。

 

 

関連リンク

フィギュアフォークラブについて

FFCこどもレスリングクラスについて

FFCおとなレスリングクラスについて

FFCオンライントレーニングについて

入会方法について

体験参加について

外部クラブ所属選手の出稽古について

感染症対策について

 

 

お問い合わせ

フィギュアフォークラブ

こちらのフォームからお問い合わせください

 

〒170-0001

東京都豊島区駒込1-43-13 安藤ビルB1 FFC駒込道場

メールfigurefourclub@gmail.com

電話 090-6140-3673(監督:本多)

 

フィギュアフォークラブ公式ホームページ

 

LINEからもお気軽にご連絡ください!