サルデーニャ島沖の海底に4世紀頃の青銅貨が数万枚 状態良好(2023.11.4) | figlia-del-soleのブログ

サルデーニャ島沖の海底に4世紀頃の青銅貨が数万枚 状態良好(2023.11.4)

サルデーニャ島沖の海底に4世紀頃の青銅貨が数万枚 状態良好(2023.11.4)@イタリアのニュース

 

 

イタリア文化省は11月4日  サルデーニャ島アルツァケーナ沖の海底から  古代の青銅貨数万枚を回収したと発表しました

 

地元のアマチュアダイバーが浅瀬で発見して当局に通報したとのこと

 

難破した船に積まれていた 4世紀頃の銅貨とみられるそうです

 

記事は こちら

   

    *     *     *

 

 

サルデーニャ島の北東にあるアルツァケーナの海岸の浅瀬で アマチュアダイバーたちが偶然に発見した 3~5万枚にも及ぶ フォリス(follis)というローマ時代の青銅貨(antiche monete romane)...  

 

状態はきわめて良好とのこと(in uno stato eccezionale e raro di conservazione)で コンスタンティヌス帝(Costantino il Grande)の顔が刻まれているそうです(上の写真)

 

324~340d.C.当時のローマ帝国のほぼすべての造幣所で作られていたものとのこと(le monete provenivano da quasi tutte le zecche dell'impero attive in quel lasso di tempo)

 

おそらく難波(un naufragio)により海底に沈んでしまったのではないかと推測され 近年においては貨幣研究分野での最も重要な発見のひとつであるそうです(una delle più importanti scoperte di reperti numismatici degli ultimi anni)

 

その前の発見は2013年のイギリス(Regno Unito)のSeaton で 22,888枚ものフォリス(follis)を偶然発見したものがあり その時はこの他にアフリカ・アジア由来のアンフォラのかけら(frammenti di anfore di anfore)も見つかったそうです 

 

 

ニュース"Al largo della Sardegna è stato scoperto un deposito di almeno 30mila monete romane"は こちら

 

映像は こちら ← 海に潜ってmonetaを採集しているシーンです😲

 

     *     *     *

 

とにかくびっくり😲 地元のアマチュアダイバーが偶然発見したもので 3~5万枚にもあるそうで 状態も他に例を見ないほど良好とのこと💰💰💰

 

今 上野のローマ展に来ている あのコンスタンティヌス帝の顔が描かれているそうです😲