こんばんは
${SHOP_LINKS}

娘の成績の次くらいに最近の悩みであった
『🌲花粉症🌲』
に終止符が打たれ、気分爽快でな母です

母に進められた怪しい解消法、『ハッカ油』が効果てきめん

もっと早くやっとけばよかった

育成テストへ向けて
今週は、祝日あり卒業式休みありで時間に余裕が持てました
みんな同じだからみんな仕上がってるんだろうなぁ‥👽
余裕があって繰り返しやっているはずなのに、
○線分図の上で数字が大渋滞し滅茶苦茶になる
○先生が『難しい』と言った問題はチャレンジしない
○海面上下したときの層が滅茶苦茶になる
○理科学③一番最後の問題が絶対に理解出来ない
○国語の語句が未だに手つかず←ココ1番まずい
小言です‥算数です‥
6年生から担当になった先生、線分図使わない教え方するんです‥
そして全く使わないのではなく、比較するものが3つになるときだけ使うんです‥
娘も私も混乱‥
教え方、、統一出来ないものですかね〜
すみません、小言です。
適応出来ない我が家の問題ですね🤧
余裕があると勘違いしている娘は、テスト前日だと言うのに‥
楽天市場
1,045円
これを熱心に読んでいます
いつか役に立ってくれる日はくるだろうか‥
ここ最近のテストが悪いので、今回挽回しないと‥
いよいよクラス落ちです

一歩から‥
頑張れ、娘!!
まずは明日テストだということを思い起こそう
