ご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

昨日の夕方の話です。
 
17時半ごろになるとシャワーを浴びる上の子。
だいたい給湯器のリモコンの火のマークがつきます。
 
何かバタバタとトイレに入ったようなドアの音や、
また洗面所に行ったかと思ったら、
ダイニングにお茶を飲みに来た上の子。
 
あれ?お風呂は?と聞くと、これから~ニコニコ
え、シャワーはと聞くと、ちょっとお茶を飲みに来ただけ~ニコニコって。
湯はりした?って聞くと、いや?ニコニコって。
 
えー、出しっぱなしって聞くと、ちょっとお茶飲みに来ただけだからニコニコって
全然悪気がない様子。
 
・・・むかっ

 

もちろん後でお説教(という程でもないですが)しましたよ。

お風呂のシャワー出しっぱなしで、トイレもお茶飲みに来てもダメって。

 

う、うん。。。

 

と納得のいかない様子。

 

とまあ節約意識のない上の子でした汗

それにしてもそんな事でこの歳(21)で怒る事になるとはあせる

 

 

普段あんまり怒らないですからね。

ちょっとあの日と言うのもあって、イラっと来たのかも。

緊急事態ならともかくねえ。。。(下痢とか)

 

まあお茶を飲みに来た時点であり得ない!と

怒ったんですけどね。

出しっぱなしでヨユーぶちかましているんじゃないよって。

 

 

そんな事でイライラしていた私でしたあせる

 

 

上の子のお金の使い方は、全然問題ないと言うか

むしろ全然使わないですしね。

午前中に大学終わると、家までごはん食べずに帰って来ますからね。

上の子なりの節約?

 

こっちも2人作るのも3人作るのも、そんなに手間じゃないですしね。

パンか麺か、たまに炒飯とかですしね。

 

 

水出しっぱなしでも、そんなに家計に影響あるかと言われたら、

そこまでじゃないけど、やっぱりムダな使い方はね・・・、叱りますよ。

 

子供たちは冬とかシャワーのお湯を止めると一気に冷えるので、

多分出しっぱなしだと思うんですけどね。。。うちの子たちは・・・。

湯はりもするので、ガス代は結構高くなりますね。

 

その辺はあんまり細かく言ってはいないですね。

少々シャワー出しっぱなしの長風呂なのが気になりますが。

 

あんまり細かく言いすぎても、

お風呂に入らないと言われたら困りますしね。

 

自由気ままなB型なので(それも家族全員!)ですしね。

みんな割とマイペース?

 

 

まあ私もテレビをBGM代わりにして、つけっぱなしですしね。

あと扇風機とかもあせる

偉そうな事・・・言えないですね。

 

言うまでもなく、電気代も結構高めです汗

 

 

 

こちらもどうぞ音譜

 

アメトピ掲載記事・・・・・・・・・・・・・・・・

低収入でも暮らせる我が家

給料日にお金をおろさない理由

電気代とガス代出ました

契約社員4年目の旦那のお給料

驚愕の携帯代

コロナ禍の給与明細

小さなお葬式のお話

昔の住人でいたすごい人!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

楽天ROOM始めました。

 

 

花のある暮らしに憧れがあります。

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

もう5年くらい愛用しています。

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

いつもいいね、コメントありがとうございます。

アメンバー記事は公開する予定はありませんので、ご了承ください。

アメンバーも募集しておりません。