ご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

何度も考えてはやめ、

やっぱり復活させてしまった三角コーナー。

2~3年前にBONNEで購入しました。

 

 
漂白したのですが、何か汚い。。。
三角コーナーですからね汗
 
ネットはこちらを使っていました。
カインズで売っている、
78円の排水口用のネットをつけました。
 

 

 

 

多分有名なのでしょうが、

towerのポリ袋エコホルダーを代用します。

こちらは何かと便利で2個持っています。

 

 

 

 

 

もちろん用途通りにポリ袋をかけたり、

まな板立てにしてみたり、

ペットボトルを立てて水切りをしたり、便利です。

 

100均でもキャン★ドゥだったかな?で見た覚えがあります。

軽くて安っぽいですけどね。

 

towerのは重いので、

まな板を立てたりすることができます。

意外と倒れません。

 

 

 

ご飯粒や小さい野菜くずなどを取るようには、

排水口の浅型のごみ受けにこちらを使ってみました。

(古びて汚いので、

 写真は控えさせていただきます汗

 

要は排水口を2段ブロックしています。

 

 
深型はかなり前から愛用しています。
用途通りの排水口に使用しています。
なので使用感は知っています。
 
 
 
他にもドラム式の糸くずフィルターに、
深型のネットを使用していましたが、
ちょっと細身のこちらを使用してみました。

 

 

まだ1回しか替えていないので、

用途としてはどうかはわかりませんが、

多分糸くずは取れているでしょう。

 

糸くずフィルター専用のは

確か5枚で110円だったりするので、

これだったらお値打ちだと思います。

セリアで売っています。

(浅型と深型ネットもセリアにあります)

 

専用のって、実は使った事がないんです汗

 

1週間で交換していますが、かなり取れます。

交換は旦那がしてくれるので、

私はよくわかっていないんですけどあせる

 

新しいものに対しては大事に使ってくれるので、

去年買い替えた洗濯機や、

リフォームした洗面台や

お風呂も綺麗に使ってくれています。

 

ありがたい限りです。

(古いものは?)

 

 

 

カインズのは用途通り排水口ネットとして、

消耗したいと思います。

 

先週排水口の掃除してもらいました。

マンションでは2年に1度あります。

 

 

これで三角コーナーからの悩みを解消できればと思います。

無くしたことでシンクが広く使えます。

 

 

とりあえずしばらくは

これで様子を見てみようと思います。

 

 

 

 

こちらもどうぞ音譜

 

アメトピ掲載記事・・・・・・・・・・・・・・・・

低収入でも暮らせる我が家

給料日にお金をおろさない理由

電気代とガス代出ました

契約社員4年目の旦那のお給料

驚愕の携帯代

コロナ禍の給与明細

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもいいね、コメントありがとうございます。

アメンバー記事は公開する予定はありませんので、ご了承ください。

アメンバーも募集しておりません。