こんにちは。
お久しぶりです。
今日は日本滞在中に京都へ行った時のお話を少ししてみようと思います。
出発前日は肌寒く台風の様な風が吹き、
周辺の家の窓が割れたりした日でした。
当日は天気も落ち着いて曇り気味で寒すぎず調度良い天気でした。
調度桜が咲きかけの時期でしたが、
少し割いている物も有りましたので写真を撮って来ました。

調度美味しいお豆腐食べて清水寺方面へ向かっていた時にかなり京都っぽい桜が有ったので撮影してみました。

昨日中国人スタッフと一日一緒に活動する事が有ったのですが、
その時この写真見せたらすごく綺麗だから欲しいと言われてあげちゃいました。
彼らも見た事の無い日本の美の部分にすごく興味が有るようです。
特別そのスタッフは日頃から日本の文化を勉強している人でしたので特に綺麗に感じたのでしょう。
中国語しか話せませんが何時か日本に行って見てほしいです。
話はそれましたが、
パワースポット行ったりしながら祇園方面へ移動。

祇園北側の有名な通りです。
結婚式の写真撮影を二件していました。
桜はまだ…

五分咲きにも満たないですね(笑)
この通りは桜が多い通りで、
隣りの川沿いや川に掛る橋から桜と京都の町屋を一緒に撮影出来るナイススポットで、
夜用の桜照明も完備されています。
以前から記事を読んで頂いている人は気付いた人もいらっしゃるかと思いますが、
この間、関西ローカルのテレビ番組ガリゲルのロケ班と遭遇し、
あっきーなさんとキンコンさんと杉本彩と京本さんに絡んで頂いた場所です。
あの後正月12月27日と1月2日辺りに二度放送が有ったらしく、
妹がやたらとデッカイ人が写ってたよって教えてくれました。
さすがに今日は誰も居ませんでしたが(笑)
今頃は桜綺麗でしょうね。
もう散りかけなか?
中国は早くも夏真っ盛りです。
半袖半ズボンにクーラーです。
気温は30度くらいですが、湿度が90%有る日もあるので中々久々の私には厳しいです。
なにせ半年も日本に帰っていましたから。
これから徐々に夏を迎えて行きますが心配ですね。
と言う事で、今日の桜記事はこれで終わりですが、
記事の中にも出て来ていた京都のパワースポットや坂本龍馬等偉人の御墓巡り、
美味しい老舗お豆腐屋さん等も行ってきました。
また次回からの記事で更新して行きますのでお楽しみに♪
では皆様御機嫌よう(* ^ー゚)ノバイバイ

Twitterブログパーツ

トップへ戻る