香港&ロングライド | 海外中国シンセンブログ【完全保存版】

海外中国シンセンブログ【完全保存版】

中国シンセン,香港,台湾,日本,自転車,トレーニング等の日常生活や観光,
食べ歩き記事更新中!
現地駐在の夫に同行で一緒に訪中される奥様方等にお勧めの記事盛りだくさん♪
現地お買い物情報や子供連れで遊べるスポットまで写真掲載と共に記事更新中!


こんばんは!




ゴールデンウィーク真只中の方も多いのでしょう。




私は強引な中国の計画停電に巻き込まれ仕事が出来ずにしょうがなくゴールデンウィークを4日も頂く事になりました。




と言う事で、昨日から精力的に活動して居ります。






元々アウトドアな私でしたが、




中国へ来てから外へ出るのが嫌で嫌でしょうがなかった私は思いっきりインドアになり家で筋トレばかりの生活を送っていましたが、




近頃めっぽうアウトドアタイプに変貌を遂げて居ります。




ブログの御蔭もありますが。




色々な人に巡り合い、色々な場所を教えて貰って自分で行ってみたり…。




話は戻りまして、昨日は朝7時には起きて香港へ行ってきました。




プロテインがシンセンから消えた話は以前からしておりましたが、




それを仕入れに行ってきました。




しかし!!




そのお安さと種類の豊富さに超驚き!!!



こんなことなら初めから香港に行っておけばよかったと思うほど安くて目ん玉ひんむきました。




ショップにたどり付くまでは、




相当迷った末にグーグル地図がうっかりミスしていた事が発覚し、




グーグルに愚痴ってやりたい気分になりましたが、




何とか薄ら覚えていた住所を元にたどり着きました。




香港は中国とは言え、出入国検査を中国人も香港人も受けますし、




言葉も違えば文化も違う異国です。




私はついにプロテインを求めて毎月国外まで仕入れに行く羽目になりました。




写真等のUPはまた後日です。




今はまだ何にも写真の編集等出来ていません。




今回は日本でも有名なラーメン屋さんの香港店舗にも行ってきました。




香港限定のメニューもしっかり写真に収めて来ましたのでお楽しみに!










そして今日は、会社の上司と自転車でサイクリングです。




今日は南山から福田経由でローフーまで行きました。




走行距離は54キロです。




ロードで走るとなんて事無いですね。




ただ…尻が痛いです(笑)




道があまり良くないので相当尻に来ました。




今回は旧特区外等走ったため車道も歩道も関係無くなっていたので、




南山の街中を法律守って走る時とは一変して車道走ったり細い道では車の間縫ってスタント張りに走ったりして走りたおして来ました。




平均時速は25キロ。




最高時速は37キロ程度でした。




今回は福田やローフーのショップも4件回って来ました。




勿論写真も住所も有りますよ。




自転車好きの中国在住さんは知って居られるかとは思いますが、




知らない店舗が有あれば参考にして下さい。




本日の所要時間は寄り道等含めて5時間です。




普通に走っていれば時速のままの時間で着いたと思います。





平均時速だと2時間25分ですね。





皆さんスポーツバイク乗る時はお尻に注意して載って下さいね(笑)













明日は筋トレの日ですね。




明後日は自転車をもう一台買いに行く事にしました。




これは主に乗る人が妻になります。




私もチョイ乗りで使わせてもらいますが。




ソロソロ妻も中国2年目になりますので自転車デビューしてもそれなりに街中乗れるようになるかなぁと思い購入する事にしました。





一人で走りに行ってる間も妻はいつも一人ぼっちなので、




一緒に街中を景色見ながら走れる程度の自転車が欲しかったのも大きな理由の一つです。




適度にフロントショック程度入ってたら後は何でも良いです。




センタースプリングサスとフロントスプリングショック程度のMTBかクロス仕様のミニバイクか折り畳みにカゴ付けて荷台付けて…




って感じで考えています。




てな訳で、また上手く良いものが見つかって購入出来たら写真UPしますね。




有る程度目星は付けていますので。




ではゴールデンウィークの中間報告と月締めのブログ記事更新でした!




皆さん良いゴールデンウィークを(^.^)/~~~









Twitterボタン
Twitterブログパーツ

人気ブログランキングへ



トップへ戻る