さてこんにちは。
今日も相変わらず休日同様いい天気です。
昨日の話を今日はしてみようと思います。
昨日はと言いますと、
運転手から突然車が潰れたと連絡が前日夜に入り、
一緒に通勤している総経理(上司)とそうだんしてバスで行く事にしました。
結果的に朝になってバスで行くのが面倒なのでタクシーにしました。
普段は山ほど走っているタクシー。
どうでも良い時に沢山いる癖に、
必要な時に全くいない。
一時間も探し歩きまました。
シンセンしないでタクシー1時間も探さないと捕まらないなんてねんに数回程度ですよ。
しかも偶々車が潰れた日に限ってこの有り様。
結局汗だくになりながらバスに乗車。
電車の普及していない中国は未だにバスが主な交通手段です。
正に通勤ラッシュ。
ただでさえ汗だくの中満員のバスに60歳の総経理と一緒に揺られる事1時間40分弱。
勿論私は立ったまま。
しかも前日足のトレーニングをしていたのでメチャクチャだるいww
しかしながら運動バカな私は糞暑いしかもメチャクチャ揺れるバスの中でずっと中学バスケ部の時習得した軽く空気椅子しながらつま先立ち。
これやるとバスの衝撃や揺れを8~9割九州出来るのでドコモ持つ必要が無いです。
回りから見ると少し腰引き気味ですので男性は模様しているように見えるので注意ですw
そんなこんなで何とか会社近くのバス停に到着。
その頃既に太陽はホボ真上。
炎天下の中に持つ背負っててくてく数十分歩き、
要約到着。
ホント大変な一日でした。
帰りはちゃんと車治ってましたが、
故障原因聞いたらタダのラジエターホース割れよる溶液漏れ。
日本だったらタダのホース交換くらい1時間以内ですが、
中国では丸二日掛る様ですw
さすが中国!!
とでも言っておきましょう。
遅い・品質・態度が悪い。
きっちり三拍子そろってます。
因みに先月点検出して修理したばっかりですw
なにはともあれ、確実に夏が近付いてきている事を思い知った一日となりました。
因みに今日の朝はすごく寒かったです。
日本の皆さん、中国在住の皆さん、体調管理に気を付けて行きましょう!

Twitterブログパーツ
