今日はソロソロ溜まって来ている日本滞在中の写真をアップしがてら近況報告です

忙しくはやっていますが、中国と違い夜にも沢山娯楽が有るのでそれなりに楽しんでいます

つい先日は日本料理を食べに行きましたが、これがまたいかにも「日本!!」って感じのいいお店でした

豆腐料理が得意なお店でしたので沢山お豆腐頂きました

そのお店の写真いくつか上げときます。

入口入ってすぐの待合も綺麗でした

中国では絶対に見られない風景

個室で食べましたが入口相当小さくて茶室の入り口みたいになってました。
勿論私は中腰程度では済みませんでした(笑)

夜景の見える綺麗なお部屋でしたよ

夜景をパシャリ!


私の地元の様子です。
辺りでは一番都会な場所で、新快速も止まるんです

田舎なもので大きな建物も有りませんが・・・(笑)
私の本当の実家が有る村は未だに藁ぶき屋根のある田んぼの真ん中の集落ですから写真に写しても大自然しか写りませんので、夜景の場所とは全く違う場所だと思ってもらっても良いと思います(笑)
新快速どころか、電車は一時間に一本~二本だしバスも一時間に一本です。
焼き物が有名な土地の近くです。

田舎なので空が青く、中国のようにかすむ事無く、すごく綺麗です

夜になると満天の星空を拝む事が出来、日常的に小さな流れ星まで何分か眺めてたらいくつか見えます(笑)
話は変わりまして、久しく戻って来て買ってみた物を載せてみます


まずはコンビニ大好きな私ですので、行きつけのローソンで大好きなアポロの北海道ミルク板を買いました

新作です

これがめちゃうまでマロヤかさにハマっています


次にこいつ。
何だと思います??
音楽聞く物では無いです

・・・・・
答えはカイロです。
USBで充電して何回も使えるカイロで資源を大切にしましょう!
必要な時に電源を入れるだけで40度を自動調整で保ってくれます。
中国では貼らないカイロが無いので買いました。
ネットでも店頭でも2100円です。
他に熱量を調節したりと多機能な類似品も出ていますので皆さんもこれを期にエコ生活への一歩を踏み出してみては??
電気を使用する限り二酸化炭素排出量等が気になりますが、そんな事言ってたら何も出来なくなるので取りあえず資源を大切にしてみました

思いを行動に移す事がまずは大切ですよね。
この商品は、リチウムイオン電池で連続3~4時間使用できます。
必要な時だけ使ってれば足りますよね

捨てる時は分解してリサイクルしましょう。

こいつはお鼻をすっきりさせるユーカリオイル配合のノーズスティックです。
結構愛用してます(笑)
重度の花粉症なのも有りますが、それには対して効かないです正直。
でも気分転換には最適で、車酔いの最中でも強い刺激で正気に引きもどしてくれます。
中国は臭すぎる所が多いのでそう言う意味でも重宝して居ります。
花粉の時期に販売されますが、一年間程度は平気で持ちますね結構使用してますが。
どこへ行っても何時でも何処でも何時も同じにおいを嗅げる事で気分的な部分でも少し落ち着きますよ。
手袋


工場の中で一日じっとしている時間に手が寒くてパソコン触るのが大変だったのと、トレーニングの室外用の簡易的な物が欲しかったので、百円均一似て指先カットのしましま手袋滑り止め付き購入しました

中国で使用する物には極端にお金を掛けないのが私のルールです(笑)
物の価値なんて誰もわかりませんから目的を果たせさえすれば格好はこれっぽっっちも気にしていません(・ω・)
これが俺流です。
そして最後。

何が有っても屈しない不屈の精神を作り上げましょう!
気持ちだけは常に負けない様努力したいと思います。
以上です!
節分なので数え年の数だけ豆食べようと思ったらしゃべって数忘れちゃって一袋全部食べてしまった私でした・・・



