どうも!こんにちはヽ(・∀・)ノ
また最近ネタが無くてブログ書けて無かったので1つネタをUP

近頃私の住む中国シンセンに有る南山区では日本料理店がひしめきあう日本料理店密集地域になりました

歩いて行ける距離だけでも10件ほどあります

その中から最近出来た御店をチョイスしたわけですが、中の写真は無しですwww
出勤時の待ち合わせ場所のすぐ近くに有るのでネタ不足だったため遠距離からズームしまくって撮影しました☆(ゝω・)vブイッ!
↓写真がこれ↓

あ、因みに右下の車の中の男はお互い待ち合わせ中のようですがいつも車から俺の事を見ている韓国人ですw
気持ちわりぃ('A`)
そしてお店はと言うと、入口のドアがどこぞのでっかなホテルのような豪華さの「味彩」さんです

内装はこだわりの日中両方の雰囲気漂う作り

お金掛ってるのがよく解りますw
経営者は複数の日本人の模様。
良くあるパターンですぐつぶれるパターンw
やっぱり皆美味しい日本料理を食べに行く事は勿論の事、和んだり癒しを求めに行くため複数経営者体制で店は中国人に任せきりのパターンは対外人気が出ません

そして対外少ない収入の取り合いになって日本人同士がけんかして最後は潰れますw
何回も見て来たパターンですねw
味彩さんは味は良いのですが、中国人スタッフの教育がまるでなっていない為ローカル飯と対応は変わりませんでした

ようは最悪って事ですねw
まず店に入って店員いっぱいいるのにほぼ誰も「いらっしゃいませ」を言わない

挨拶は大切。ここが中華料理だと言うのなら話は別だけど日本料理だと言って大金取るならしっかりやらないと。
店員はフラフラとしていて呼んでも反応が悪く、その辺でかったるそうに携帯いじったり耳ほじったりしてます

汚ねっΣヽ(`д´;)ノ
注文取るのも面倒くさそうだし、注文しても注文とまともに通らないしねw
頼んだものは来ないしねww
会計の時も食べたものの料金入ってないから自己申告したしね

その会計も会計してくれって言ってるのに全く人来ないしねw
店の中に客4~5人に対し店員10人くらいいるのに皆知らない顔して聞こえないふりして耳ほじくって無視だからね

完全にローカルと同じww
オマケに帰りは金はらったら用無しの如く客が帰るのに無視w
ごちそうさまと言う雰囲気ではなかった

これは普通に潰れるパターンだと思う(○゚ε゚○)プッ
帰り際に入口付近で経営者らしき日本人数人が金の話をしていたので、横通る時に「この店はもう二度と来ないね


まぁ見切り発車じゃこうなるってことですね。
自分も学生時代に小さな居酒屋のオープニングスタッフとして入りましたがアルバイト自分一人と大将だけで十分足りるくらい人が来ませんでしたw
そこから大将と頑張って毎日満席の地元人気店にまでしたんですけどね

それに中国の南山人気一番店のオーナーは以前勤めておられた店時代から知っていて、新しく自分のお店を持たれる時から店のスポンサーになってほしいと話が来て色々と話し合ったもんです。
結果的にスポンサーにはタイミングが悪かったため加わる事が出来ませんでしたが人気一番店になっても仲良くやってます。
そういう開店からの店に関わる事が多かった事も有り、多少は色々見て来ている方かと思います

やっぱり開店したては対応とサービスと工夫を皆期待して行きますからどれが無くても駄目ですね

ってことで今回新しく出来たお店「味彩」さんは個人的にはファミレス染みた味で若者は馴染みやすいと感じましたが、サービス面や接客面が最悪だったためお勧めはしません

30点ってとこでしょうか・・・。
食べたソースかつ丼はソースもちゃんとアレンジして有って美味しかったです

興味あるあかたは一度行ってみて下さいね

ってこれだけ言って行く人いるか解りませんがww
では今日はこのあたりで(* ^ー゚)ノバイバイ


