健康カプセル!ゲンキの時間 医師が私生活を公開!春に実践したい!名医の健康法 (3/31) | 健康オタクのブログ

健康オタクのブログ

健康関連、各種病や疾患ネタを中心にしてます。 よろしくどうぞ。
人生、晴れたり曇ったり。。。 ずっと晴れたまま居られますように。

健康カプセル!ゲンキの時間  3/31 AM7:00~7:30 (TBS)
 筋肉は何歳でもつけられる!コツコツできる貯筋術

●録画時のEPG情報●

 今回のテーマは、「春に実践したい!名医の健康法」。番組でお世話になっている先生たちの私生活から、春に増えるトラブルの解決策を教えてもらいます。

番組内容

 いよいよ4月。 寒さも和らぎ過ごしやすくなってきましたが、春は朝晩の寒暖差や気圧の変化で体調を崩しがちな季節でもあるそうです。 そこで今回のテーマは「春に実践したい!名医の健康法」 番組でお世話になっている先生たちの私生活から、春に増えるトラブルの解決策を教えてもらいます。

●胃腸をゲンキにする名医の健康法 ●腸に嬉しい朝ごはんとは? ●肝臓をゲンキにする名医の健康法 ●肝臓の名医に学ぶ健康維持の「数値化術」 ●睡眠の名医に学ぶ熟睡法

【メインMC】石丸幹二
【サブMC】坂下千里子
【進行】山本里菜
【ゲスト】天野ひろゆき(キャイ~ン)
【ドクター】 吉汲祐加子(国立消化器・内視鏡クリニック 院長 医学博士) 黒崎雅之(武蔵・・・


(以上、録画時の文字情報より)


でした


★次回 2024年4月7日放送は★

 ~足の疲れ・痛み 腰痛・肩こりも~ 不調の原因は「足裏」にあり



★放送内容に類似した関連本★