試行錯誤できる安心感のある環境で発言、行動することで世界を広める | 明日への日記

明日への日記

一般的な価値観を嫌い感性を大事にしています。

面接を受ける前に「面接ではどのようなことを聞かれるのでしょうか」

面接を受けた後に「面接でこう答えたのですが、適切だったでしょうか」

という質問をしてくる方がいます。

質問をしたくなる気持ちが十分わかりますが、その背景の心理状況がよろしくない時があります。

その心理状況とは、自分が発言することや、行動することに安心感を持てない状況です。


面接というのはある意味で、失敗が許されない極限の状態ですので、安心して発言ができないのはわかりますが、普段の環境のなかで、安心して発言、行動できる環境にどれくらい身を置いているのか、考えてみる必要があります。

ここで言う発言、行動というのは、友達と冗談を言ったりすることではなく、自分の意見を言ったり、相手の意見を聞き出したりすることです。


私が少しお手伝いさせていただいている企業さんで、この安心感が社内でしっかりと保たれている企業さんがあります。

どんな立場の人でも意見や行動することに対して、ネガティブな評価は決してされません。

社員さんがそれぞれ安心して発言、行動し、より良いサービスを作られています。


上司の言うことは絶対

一回でも失言、ミスをしたら干される

マニュアル通りすることだけが求められる

発言(批判)するだけで行動が伴わない


などの職場では、試行錯誤の回数が少なく、その結果、サービスが陳腐化していきます。

これは、一個人についても同じで、安心した環境で発言、行動できる経験を積むことはとても大事です。


なので、就職活動だけをするのではなく、企業内でのインターンシップやNPO、ボランティア活動などに参加し、積極的に発言、行動をしていくべきです。

社会人になってもその活動は続けていくべきでしょう。

試行錯誤できる安心感のある環境で発言、行動することが自分の世界を広げてくれます。