梅雨入り前に空気の通り道を作っておこう | ととのう暮らし♪

ととのう暮らし♪

50代になって整理収納アドバイザーになったきっかけから、お片付けすることで起きた自分自身の心境の変化や、暮らしのあれこれ、お片付けの楽しさをお伝えしていきます。たまに、シングルマザーとして子育てした経験などもお伝えしていきたいと思っています。

こんにちは。松下恵子です。


暑かったり寒かったり

変な天気ですね。

台風も発生しているようですね台風


みなさんお元気ですか?


わたくし、10日ほど前に

右足の小指を骨折してしまい

不自由生活を送っていますガーン


最近、痛みも腫れも引いてきて

いい感じと思っていたのですが、

昨日からまた痛みがあって

痛み止めを飲みました。

天気のせいとかあるのでしょうか???


********************


さて、今日は、お天気といえば、

これから梅雨の時期がやってきますねあめ



ジメジメして、ホント困りますよね泣



気温も高くなるので、カビも生えやすくなりますドクロ



少しでも気持ちよく過ごすために


晴れてる間に


お部屋の中に風の通り道


を作ってあげましょう




モノがギッチギチに入っているところは

ないですか?



床に布モノを置きっぱなしに

していないですか?



ホコリが溜まってないですか?



晴れてる今がチャンスです。



梅雨入りする前に

ぜひやっておいて下さいね。



梅雨の季節


少しでも気持ちよく過ごせますように。



私も足と相談しつつ

やっていきたいと思います。



応援しています📣



あの人は幸せそうでいいな。

私はあの人とはちがうから。

あの人は特別。

どうせ私にはできないし。

あの人と比べて、私なんて。


そんな風に思っていました。



で、だから?

だから?どうしたい?どうなりたい?



人と比べて、いいなと思うけど、
じゃあ、自分はどうしたい?と
問われたら、何も答えられませんでした。



自分で自分をわかってあげられていない。


自分がどうしたいかをわかってない。


そして、自分が望んでいない選択をして、
望まない結果を生み出していた。



今の生活にモヤモヤしていることがあるのなら、まずは、自分の在り方を整えませんか?


お片付けで自分と向き合ってみませんか?


自分の好きを見つめ直して、
自分らしい生活、始めませんか?