柿&秋深まる多肉たち | かつら猫兄弟&多肉植物

かつら猫兄弟&多肉植物

おっちょこちょいの飼い主と、趣味の多肉植物&愛猫たちを紹介するブログです。
R1.5月に乳がんが見つかって治療~(^^)

愛猫ホタテ(2015.5月生まれ)とちくわ(2017.9月生まれ)ヨロピコー




こんちゃーチューフィガロです


こんなに雨&曇りが続くと嫌になりますね💦
晴れて欲しいもんです🌈



高校の親友が柿を送ってきてくれました🥰
私のふるさとは柿処なので この季節 柿を頂く機会が多いのですが、なんて立派な柿なんでしょうお願い

右の2つが『紀ノ川柿』
真ん中の5つが『富有柿』
左の3つが『紀州てまり』

富有柿はとても有名なのですが、紀ノ川柿と紀州てまりは初めてです🎵

柿の食べ比べが出来るなんて ありがたいですね😋


めちゃくちゃ大きいです!
『紀ノ川柿』
ずっしりと重く 手の平より大きい




新品種の『紀州てまり』
やや小ぶり(それでも大きいけど)ですが、ツヤッツヤです✨



以前、地元の柿と青森のりんごを交換して、それぞれの地域で販売したそうです

地元ではリンゴが大人気だったのに
青森では柿がサッパリ売れなかったと聞きました😁

柿はあまり 食べない地域の方も多いのかな?

柿は当たりハズレが少なく とっても甘くて美味しいフルーツです!

是非食べてもらいたいなぁ❤️









これから 寄せ植えも可愛い季節ですね😆
ちょっと隙間が気になるところですが
見ないフリしときます😅




こちらも 可愛さキープです🐸
多肉パトする度に気持ちがほっこり照れ




ミニベル錦
なんて可愛らしい色なの(///∇///)
白、薄い緑、ピンク💓
錦が人気な理由がわかりますね!
錦は難しい多肉もあるので 今まで積極的にお迎えはしてないけど、
このミニベル錦とか、姫秋麗錦とかはとっても強いです

強い錦は増やしたいね!




あやぽんさん多肉のアマリス
良い色になってますねぇ
凄く色が濃くて美しいです




ルンコレ セダムたち
どの子もお水を吸えて成長してきたよ
よく見るとカットした所から緑の子株が出てる子もお願い




ピンウィールhyb
大好きな多肉です!
私は大好きな多肉が沢山あります(笑)
見続けてたら 吸い込まれそう(///∇///)

ピンウィールとか、ミニマ系が大好きなので交配に使いたいですねおねがい


交配の動画など見てワクワクしてます
冬~春にかけて 花が咲くので 
初めての交配どの子にしようか 妄想が広がってます🎵



寒くなってきたので 体調崩したって話もチラホラ聞くようになってきました。
温かくして 体調くずさないようにお互い気を付けましょうね🍵



いつもいいね👍コメント
ありがとうございます(*>∀<*)