アルコール依存症になったのは、
20代前半だったと思います。

毎日飲むようになったのは
前の旦那と同棲していた頃と
結婚をしていた頃でした。
20歳、21歳の頃です。

前の旦那が毎日
ウイスキーの水割りを飲んでいて
私もそれに付き合うことに
なっていました。

その頃はまだ大丈夫だったのですが、
離婚して一人暮らしになって
昼間の仕事だけでは
金銭的に足りず、
お水のアルバイトを始めた頃からでした。

最初は新宿の知り合いのお店で、
その次は渋谷でお水の
アルバイトをしました。

その頃からです。
毎日お酒を浴びるほど
飲みました。

お客さんを盛り上げるため、
テンションを上げるため、
トイレで吐いてまで
飲んでいました。

きっとそこからが
始まりでした。

その後は、赤坂、六本木、銀座と
お水のアルバイトをしました。
この辺りのお店になると
売上も気にしなければ
いけませんでした。

なのでウイスキーや
ブランデーなどを
沢山飲んでいました。

そして20代後半には
家でもジンなどの
度数の高いお酒を
飲むようになったのです。

1人暮らしの寂しさや
仕事のストレスなどで
毎日飲んでいました。

二日酔いも当たり前でした。
ここからがアルコール依存症への
まっしぐらだったと
思います。

アルコールで
どうしようもなく
初めて内科に入院したのが
40歳の誕生日の頃でした。

今の旦那ちゃんと結婚してからも
飲み続けていたのです。

ようやく入院という形で
お酒での失敗と
向き合うことになったのですが、
まだまだ軽く考えていました。

なのでそう簡単には
アルコール依存症から
抜け出すことは
出来なかったのです。


何度も病気について
振り返ります。

そうする事によって
もうアルコール依存症の時のような
飲み方をしない為です。


昨日は月一の精神科でした。
日にちを変更したので
診察だけで
カウンセリングはなしでした。

帰宅後、すぐに
ジムに行ったので
ピラティスのレッスンには
間に合いました。

いつもならピラティスの
レッスンが終わったら
プールに行くのですが
昨日はトレーニングしていなかったので
軽くしてからプールに行きました。

しかし時間が遅かったので
子供の水泳教室の時間になったので
プールが使えませんでした。

泳ぐのは諦めて
ジャグジーとサウナだけにしました。

今週は木曜日も病院です。
なので前半のジムは
軽めの運動になるかな。

雨が降る日が
多くなりそうですね。

気温の変化などで
体調を崩しやすくなります。
気をつけて下さいね。




 




過食症 ブログランキングへ 

 


☆:;;::;;:*:;;::;;:*:☆:;;::;;:*:;;::;;:*:

アメンバーにつきまして

 

基本的に暫くは
アメンバーさんを募集ていません。

無言申請はまずお断り致します。
せめて自己紹介などの
メッセージをください。
 
こちらの方から
アメンバーさんになりたいと
思った方には相互で
なっていただくことがあるかもしれませんが。
 
どうぞよろしくお願い致します。