聖体祭★つづき | ゆっきー王国の休日

ゆっきー王国の休日

毎日がfiesta。

ゆっきー王国で羽を休めていってください。

音楽と、夢と、幸せにあふれています☆

沢山の勲章を貰った軍人さんも表彰されながら、
行進します!


シスターも行進します。

クライマックスは、
コロンブスが新大陸発見した際に持ち帰ってきた金を使っている御神輿みたいなもの。
普段は大聖堂にありますが、
年に一度、この日だけお披露目。街を練り歩きます。

特別な歴史の重みを感じました。

この日は、街中がお祝いムード。
ベランダにタペストリーを飾ります。



教会も特別の装飾をします。

こちらは、カテドラル(大聖堂)の装飾。
今回のリサイタルのチラシの背景にさせていただきました。

街中の壁に、歴史ある絨毯のタペストリーも飾られます。

街中に音楽が響き渡っています。
今回のリサイタルで演奏する、カンタータ目覚めよと呼ぶ声あり、が流れていて、本当に素晴らしい気分になりました。

 街中を歩いているだけでも、
本当に素晴らしい時間でした。

お家の中庭も、普段は公開してないらしいんですが、この日は公開しています☆

トレドは、本当に素晴らしい場所でした。

スペインの歴史の深さや、
そのセンスというか才能というか、
日本には真似出来ないものを感じたのも事実ですね。
行列には、恐らく市民が参加しているのかな?と感じました。町内会というか(笑)
日本で言うと、京都の祇園祭のような?

街には、日本人やアジア人は、ほぼ私達のみでした。観光客はたくさん来ていたと思いますけどね!
小さな街ですから、
人が集まると凄い感じになります。
でも、ワクワクして、最高の時間でした☆☆☆☆☆
トレドは、その日物凄く波動が高くて、本当に天国にいるみたいでした。