コロナ禍でも近場でキャンピングカー旅〜夏休み編〜 | フィールドライフ キャンピングカーパーク公式ブログ

フィールドライフ キャンピングカーパーク公式ブログ

群馬県渋川市にあるキャンピングカービルダー&ショップ、
フィールドライフ・キャンピングカーパークの公式ブログ。
年に数回行われる“友遊倶楽部”のキャンプの事や、
キャンペーン情報、新車・中古車情報から日々の出来事まで
様々なことをお伝えします。

早いもので8月ももう終わりですね。皆さん楽しい夏休みを過ごせたでしょうか?特に今年は異常事態なので、なかなか出かけられなかったという方も多いかと思います。

 

我が家も例外ではなく、県外への移動は控え実家への帰省はせず、もちろんお祭りや花火大会など恒例のイベントも中止のため、例年よりは外出少なめの夏休みとなりました。

 

しかし、そんな中でも県内の近場でキャンピングカー旅をしてきましたので、今回も少しだけ紹介させて頂きます(^-^)

 

今回の目的地は群馬県利根郡みなかみ町。ご存知の方も多いと思いますが、ここ関東屈指のアウトドアスポットとして知られ、キャンプ・カヌー・バンジージャンプなど外遊びが出来る場所がたくさんあることで有名です。

 

まずやってきたのは「ノルンみなかみフラワーパーク」。冬はスキー場として有名なこの場所ですが、グリーンシーズンも様々なイベントを開催しています。

 

今回のイベントは「宝石探しと昆虫展」。池に隠された宝石や宝箱のカギを探し当てる宝石探しゲームと、

 

カブトムシやクワガタが展示された昆虫展を楽しむことが出来ます。11月1日まで開催されているそうなので、ぜひ。

 

続いて、以前にもお世話になった「ネイチャーガイド ファンテイル」さんへ。こちらで特別に許可を頂いてキャンプです。

 

夜はみんなで手持ち花火をして・・・

 

翌朝は子どもたちで力を合わせてスイカ割り。

 

虫捕りもしました。自然豊かで虫もたくさんいましたよ。

 

そしてメインのカヌーツアー。まず漕ぎ方を教わって・・・

 

いざ本番!進むだけなら結構簡単なので初めての方でも安心です。天気も良く最高のカヌー日和になりました。

 

更にやってきたのは「群馬サイクルスポーツセンター」。別名“変てこ自転車の遊園地”と名付けられています。

 

その名の通り、変わり種自転車が多数取り揃えられていて、サーキットで自由に走る事ができます。

 

このように二人乗り自転車も沢山あって、小さいお子さん連れでも安心。家族で楽しめます。

 

他にもサイクル列車、サイクルモノレールなど自転車のアトラクションが多数。自転車好きにはたまらないスポットです。

 

この日の夕方は猿ヶ京温泉「まんてん星の湯」へ。

 

レストランのテラス席から見える赤谷湖がとても綺麗で、食事もとても美味しかったです。また行きたいですね!

 

以上、キャンピングカーで過ごす県内近場の夏休み!いかがだったでしょうか?キャンピングカーなら密を気にせず家族だけ移動ができて、尚且つ宿泊も出来ますのでお子様連れ・ご年配の方も安心して旅ができますよ(^0^)/

 

キャンピングカーパークは今回ご紹介したみなかみ町から、およそ30〜40分程の渋川伊香保IC降りてすぐです!新車・中古車をを多数展示しておりますので、お気軽にご来店ください(^^)

 

※ご来店頂くお客様へのお願いはこちらから

https://ameblo.jp/fieldlife/entry-12613289906.html

 

即納展示車「レクビィ・プラスLV+1」はこちらをクリック!

 

その他の即納展示車・中古車情報はこちらをクリック!