今日は、ひな祭り 

  お休みで、三十三間堂へ




 春桃会 

 三十三間堂 三が2つで 今日無料開放

 なのか?


 それにしても 年末からここに来ること

 3度目でそのうち2回は、無料開放の日😃


 


  前回記事はこちら ↓






 梅が 綺麗




 外のテントで御朱印もらおうと並びましたが

 特に今日の記念の御朱印というわけではなく、

 いつもと同じ御朱印だったので、いいかと

 やめました…

 


  とりあえず中へ入りました。


  いつ見てもすごいパワーを感じずには  

  いられません。


  中にも御朱印を貰うところがあったので、

  やはり今日来た記念に頂くことに…






 外な出るとこのような催しが









 面白い落語だったけど

 地面に座るのもしんどいので、

 退散…


 他に行きたいところもあったし…

 今きた道を戻り




 鴨川を通り越し


  烏丸通を超えて七条通りをひたすら

  歩きます。




 途中西本願寺に隣接?している

 興正寺





  三十三間堂からかなり歩いたよ


  歩き続けてやってきたのは、


  ホテルエミオン京都でした…

  今日は、ここに宿泊ではなく

  このホテルの一階に入っているこちら




 



 京の冬の旅のスタンプラリーが3つ

 たまったので、こちらのカフェで一服です。




  あずき餅

  

  暖かくて中にあんこが入って

  歩き疲れた身体に染み入りました…


  このカップがとても軽くて持ちやすい。


  ご馳走様でした。


 さあこれから京都駅に戻ります。


  



 島原住吉神社




 島原大門






  戻ってきました。

  




  1日にポルタとはキューブが一つになり

  キューブがポルタに変わってる。


  この後伊勢丹で散らし寿司を買って

  ラウンジで休憩して帰宅。