スカリーワグ | fidealのブログ

fidealのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

 

ワイヤーフォックステリアのラベルデザインである、スカリーワグウイス

 

キーは、製造元である、ダグラスレイン社が、ワイヤーフォックステリア

 

の気質をよく分かって醸造したようなウイスキーです。

 

 

 

 

スカリーワグは、やんちゃなという意味がありまして、まさにワイヤーの

 

気質を表している言葉ですが、それ以上に口にしたときの香りの変幻

 

がワイヤー気質をウイスキーに凝縮したような逸品です。

 

 

 

 

最初に口にすると、まず54度のアルコール度数から、がつんという衝

 

撃が伝わり、ついでフルーティーな香りが広がり、ほっとした瞬間も束

 

の間、次にマツヤニの香りがして、はらはらどきどき、そして最後に甘

 

いチョコレートの香りがします。

 

 

 

 

過激な気性とやんちゃさ、それでいて愛らしい容姿、しかしその後にま

 

たはらはらするようなことをやってのける。

 

 

 

ワイヤーと暮らしていると、生涯そんな暮らしぶりになります。

 

 

 

カナディアンクラブやワイルドターキーでは、開けてから飲み終わるま

 

での間は、特に香りが変わることなく均一ですが、絶妙にブレンドされ

 

たウイスキーは、封を開けた瞬間から生き物が誕生したかのように、

 

毎日香りが変わってきます。

 

 

 

 

それがワイヤーフォックステリアの気質をデザインしたスカリーワグで

 

あれば、ワイヤーの一生を、一本のウイスキーに凝縮したようなもの

 

で、言葉でなく、香りでそれを表現しているところが魅力です。