海原の里人たち | fidealのブログ

fidealのブログ

ブログの説明を入力します。

 

先日図書館を訪ねると、下嶋哲朗さんの「海原の里人たち」が

 

廃棄本として、棚に置かれていましたので、迷わずいただいて

 

きました。

 

 

 

 

 

 

1978年に発刊された本で、戦前から戦後にかけて、八重山諸島

 

に暮らした人々の厳しい生活の聴き語りの本です。

 

 

 

 

ゴーギャンを思わせるような、インパクトのある挿絵が素敵で、特に

 

海原と太陽の描写が神々しく感じられます。

 

 

 

表面的にただきれいな挿絵でなく、変幻する世界の本質をえぐり出す

 

ような力強いタッチです。

 

 

 

イラストも文も下嶋哲朗さんによるものです。