昨日は天気が良かったので、再び西里キャンプ適地へ行って
きました。
3連休の最終日ということもあり、キャンプをしている人はぽつぽつ
でした。
こちらの洗い場ですが、凍結防止のために、いつも水が流れて
います。
今回は河原から少し離れて、直火ができました。
近くの小さなスーパーへ行くと、両河内(りょうごううち)という
書かれた観光パンフレットが置いてあり、清流、興津川は、田代峠
が源流ということがわかりました。
因みに、両河内という地名はなく、明治22年、現在の住所である
清地、中河内、和田島、高山、茂野島、葛沢、布沢、土、西里、
河内、大平の11の村が合併し、静岡県庵原郡両河内村が発足
したそうです。