青野川(南伊豆) | fidealのブログ

fidealのブログ

ブログの説明を入力します。

 

昨日は、南伊豆青野川の河津桜が見ごろになりましたので、

 

混雑を避けるために、朝5時15分に家を出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

私が住んでいる安ぼろマンションも、満月に照らされると、それ

 

なりに見えてしまうから不思議です。

 

 

 

 

午前7時半頃に南伊豆に到着すると、桜祭りの係りの人が、

 

温泉から湧き出るお湯で、お茶を温めていました。

 

 

 

 

湯気がいい感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり熱い温泉が出ていて、温まったお茶を魔法瓶に入れて

 

いました。

 

 

 

 

 

青野川沿いの両岸4.2Kmにわたって、800本の河津桜と、

 

染井吉野、その他の桜が200本植えられており、青野川千本

 

桜とも言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンパクトデジカメで撮っていますので、画像はしょぼいです

 

が、こんな感じで満開でした。

 

 

 

 

 

河口まで歩いていくと、3ヘクタールの土地に、菜の花畑があり

 

こちらも見ごろでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また後日、フィルムで撮影した写真をご紹介したいと思います。