個展二日目 | fidealのブログ

fidealのブログ

ブログの説明を入力します。




デザインフェスタギャラリー原宿「崩壊する時間」の


個展二日目のレポートです。






昨年10月に「樹海」の展示をしたときも感じたので


すが、出展される方も、ご来場される方も、やはり


お若い方ばかりですね。






私のような、じじぃが個展を開催していると、とても


浮いてしまうのですが、建物の雰囲気が良くてあえて


じじぃであることは忘れて出展しています。






r3140





r3138






さて、昨日は他の方のご出展を拝見してきました。






WEST 1-Aで昨日から開催されております、「化物屋敷」展を拝見


いたしました。




手作りのマニュアルも会場に準備されていて、展示作品の説明が


細やかな配慮がされている個展です。








r3134




r3135



個人的に気に入ったのは、上の「妖怪」作品です。







写真では分かりづらいですが、マニュアルの説明では、無彩色・細い


生々しいというイメージで創作されたとのことです。







五本指の先には、紅いマニュキュア塗られていて、白くて細いイメー


ジからそこだけが、何かとても生々しいものが伝わってきました。






部屋の隅に置いてみたら、とても画になりそうです。






「化物屋敷」展は、4月6日まで開催しております。







で、肝心のじじぃの個展はどうだったかというと、さすがに昨日は


土曜日でしたので、ご来場いただいた方も多く、用意した3冊の


ファイルを、椅子に座って、ゆっくりと見ていただいた方もいらっ


しゃり、ファイルを用意したことは、良かったのではないかと改めて


実感いたしました。







本日は最終日ですが、新しいギャラリー探しに、今日はちょいと


浅草へ寄ってからギャラリーに出向きます。