個展開催のご案内 | fidealのブログ

fidealのブログ

ブログの説明を入力します。




いつも拙い写真を見ていただき、ありがとうございます。






本日は、マコさんの樹海記事は一日お休みしまして、10月24日~


26日の3日間、原宿デザインフェスタギャラリーでの「樹海」個展


開催のご案内です。







一昨年も、こちらのギャラリーで、何点か写真を展示しましたが、


アートピースというスペースで、写真も4枚ほどしか掲示できず


せっかくギャラリーに足を運んでくださった方には、大変に失礼


なことをしてしまい、深く反省しました。






今回は、8.2㎡のスペースを一室借りることになり、決して


広いスペースとはいえませんが、40枚弱写真を掲載予定


でございます。






個展の御案内は、こちら までどうぞ。







さて、先日そのギャラリーの下見に行ってきました。






手前から奥の部屋が、今回個展を開催する、WEST 1-Dスペース


です。






r2605






案内チラシも、一応1ヶ月ほど前から置かれておりますが、ほとんど


誰も持っていっていない様子。(^_^;)







r2603







まぁ、このギャラリーは、元々そんなにわんさと人が来るようなところ


ではありませんから、これが普通でしょう。






昨年は本当に多くの方にお世話になり、3年半続けた、「zummar」の


ブログも閉鎖してしまいましたが、お陰さまで今年の1月にブログを


再開でき、また地味ではありますが、このような個展を開催することが


出来るのは、皆様からのご厚情を賜らなければ、決して実現すること


は出来なかったことです。






この場をお借りして、あらためてお礼申し上げます。






本当にありがとうございました。






今回樹海での撮影でお世話になりました、モデルの蓮さんも来て


くださるということで、またそのあたりの詳細は、開催日が近くに


なりましたら、ご案内申し上げます。






残念ながら、3回目の撮影でお世話になりました、マコさんは所用


でギャラリーには来られません。






さて、個展を開くということは、もちろん印刷された写真を掲示でき


るという素晴らしさもありますが、もう一つの個展でしか出来ない


醍醐味は、ブログの画面上では、上下の掲載ですが、個展スペ


ースなら、上下左右の組み合わせで、各々の写真に意味を持た


せることが出来ます。






が、なにせ拙い写真ばかりですから、実際には写真の選定には


かなり苦労しております。(^_^;)







とりあえず、普通紙に印刷して、展示イメージを作って、あーでも


ない、こーでもないと試行錯誤中です。







r2606






今回は、蓮さんとマコさんの写真を区分けして展示しますが、蓮さんの


撮影にかけた時間は10時間、撮影ポイントも30ポイントを超えており


ますが、マコさんの場合は、撮影時間は3時間、撮影ポイントは、わず


か5ポイントということですから、バリエーションの面白さでは、やはり


蓮さんの写真に軍配は上がってしまいますが、その分、マコさんの写


真はフォルムや、樹海でのマコさんからのご感想、「自我や自己の主


体性を掲げたかったが、樹海ではそれは問題にならないと感じた」と


いったことをヒアリングして写真の選定にあたっています。







開催日まで、まだ7週間弱ありますから、ゆっくりと吟味したいと


思います。