豆を使った市販パンは各社から発売されていますが、これに胡麻の風味を強く意識したパンはあまり見かけません
というわけで、今回はPascoのこちらの商品を食べてみました。
袋から取り出すと、胡麻の香ばしさが早速してきました
うずまき状のパンには「小豆鹿の子」と「うぐいす鹿の子」の二色の豆が巻き込まれており、その量の多さに驚きます
それでは実食です。
2種類の豆はホクホクとしており、ほんのりと豆特有の素朴な風味がするとともに少し甘味がしていました。
何気に目を引いたのは、白ごま入りのケーキ生地で、その洋菓子のような食感が美味しく、まろやかな黒ごまクリームとの相性もよかったと思いますね
食べてもいて感じたのは、やっぱり、ウリである豆の量が多いことです
市販パンは最近、使われている材料の減少が顕著になっているので
↓「Pasco」のパンの一部を掲載します。食べたくなったらポチッとしてください
ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします