FireTVStickでやってみたんだが、年寄りが全く操作しないのであれば 中古のスマホかタブレットの方がいいかもしれんね。

 

というのもSkypeとか使えるので 

 

年寄りから電話来る

SCRCPYを立ち上げる

SKYPE(LINE)を立ち上げる ー>操作側のアプリとつなぐ

音声通話

通話しながら アプリを操作

リストを作り再生する

終了

 

こういうの出来そうだし。FireTVのCUBEだとできるんだろうけど コスパを考えると中古携帯のが良さそうだ。

 

実質FireTVStickの 違いはリモコンだけなので。

 

・・・・追記

 

SKYPEは自動着信にして、ビデオ通話も自動ONにすると最初からスピーカーで通話できるようになる。

一応SCRCPYで接続して手動でスピーカーをONにもできるが。

 

ちなみにSKYPEは Android6とか インスコできないし、FireTVではうまく動かない。

 

ただ問題がある(かもしれない)

HDMI出力 ー> 再生ー>モニタから音声ー>本体からも音声

音が2重になってしまう。

 

出てる音をLINEOUTにイヤホンつなげたりして聞こえないようにするとか、逆に最初から本体から音が出なかったり、だと操作側の音声が聞こえない。「もしもーし」ってのが聞こえないわけだ。

 

常にモニターをつけておけば良いというのもどうかなと思うな。