おまたの体操で、ウエストが痩せた!! | 仕事・人間関係のお悩みを解決!方位をよんで自ら強運を呼び込むツキヨミ九星気学

仕事・人間関係のお悩みを解決!方位をよんで自ら強運を呼び込むツキヨミ九星気学

ツキヨミ九星気学を使い、仕事や人間関係の悩みを解決する方法をお伝えします。自らの運気を高めて幸運を引き寄せるヒントをご提供します!

昨日は3年ぶりのAITAIプロジェクト!
 
3年前は800人という沢山の方にお越し頂きましたが、今回は、より皆さんに近い形でお届けしようと開催しました!!
 
 
 
AITAIプロジェクトは、逢いたい人に逢っちゃおう。そしてみんなに逢わせちゃおう~がコンセプトの団体で、
 
渋沢栄一さんのお孫さんである
鮫島純子さんをお招きし、
「鮫島純子さんの講演会」~あるがままに生きて~を第一回目に開始。
 
 
AITAIのメンバーは、今回も熱い爆笑
 
 
 
 
 
 
今回は、
妙齢な私たちに欠かせない
 
 
「おまたの話」を
 
 
副島理子 (Satoko Soejima)先生に
お話頂きました!!
 
おまたって、
 
意識しづらくてデリケートな部分にある
骨盤底筋を指してくださっているのですが、
 
この骨盤底筋って、
年齢を重ねるとやっぱり筋肉だから緩むんですって!!!
 
知ってましたか??
 
 
緩むのが原因で
くしゃみしたら尿もれしちゃったとか、
30代や40代でも起きてしまう事が
あるとか。。
 
 
 
これって、
仲のいい友達にも言えなかったり、
 
いつも身近なご主人様にも
言えなかったりする方います。
 
 
だからこそ、
これが人間関係の悩みの1つになったりも
するものね。
 
 
 
 
私も
さすがに旦那に言えるか
不安あるもの
(えっ??言えるだろうって??爆笑
 
 
 
 
そもそも、
原因の1つは、
現代のトイレ事情。
 
 
 
 
トイレの入り方1つ変えるだけでも
すごい変わるんですってよ〜!
奥さん!!
 
 
 
 
それとね〜ニヤリニヤリニヤリニヤリ
ウエストも変わるんですよ!!!
 
 
なんと私この体操しただけで、
3センチも変わってしまいました!!
 
 
 
 
身近な事で気をつけていける事って
いっぱいあるんですね。
 
 
密かに気になっていらっしゃる方、
副島先生のLINE@では
レアなお話もお聞きできるので
ぜひ登録してみてくださいネ!
 
 
 
副島先生のLINE@▼▼▼
@allhappy
 
 
 
 
 
 
副島先生、貴重なお話ありがとうございました!
AITAIのメンバーの皆さんありがとう〜❤️
 
そしてそして、
ご参加くださった皆さんありがとうございました❤️
 
(記念に先生にもカニになっていただきました爆笑
 
 

おまたの体操した方が良いタイプの方は、

メルマガでお書きするかも↓↓↓

http://form.rakukigaku.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rK3sFvZ6cS46yWLJZu0dlk

それでは、ツヤのますお時間をドキドキ

 

 

 

**************************************

 

 
 
■メルマガ登録■

【頼み上手なアナタになるコツ】

お申込はこちらをクリック

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[仕事と家庭のバランスを取る戦略の立て方のご相談]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(対面)

90分/21,600円(延長:30分/7,560円)

ご相談は、お電話やSkypeでもお受けしております。

ご遠方の方などで東京までお越し頂けない方はご相談ください。

 お申し込みはコチラ

http://www.rakukigaku.com/portfolio/consulting?portorder=menu

 

■募集中の講座

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[講座] お願いマイスター養成講座

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ついつい頑張ってしまう方のための

頼み上手な付き合い方が身につく講座です。

 

 

日時7/3     満席

            7/15   満席

           7/30   満席

 

8月の募集のご案内は、

メルマガで行います。

 

 

 

▼頑張り屋さんのための

「お願い上手」な人間関係がつくれる

    500人が読んでる無料メルマガ▼

 

http://form.rakukigaku.com/fm/mailUserExt/showRegisterForm?gpid=rK3sFvZ6cS46yWLJZu0dlk

 

 

 

開催場所: 日本橋

 

 

 

 

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ