◆今日の一冊

 

反応しない練習

 

image

 

■2500年前にブッダが

語った『人生には苦しみが伴う』

という現実は永久の真理です。この

現実は『闘う』という発想だけでは

けして乗り越えることはできません。

 

■承認欲という『反応の原因』が

わかればずいぶんラクになります。

でもあの人(家族・世間)に認め

られたところでそれが一体なんなの

だ?と超クールに考えられるように

もなります。

 

■心の状態、体の動作を客観的に

言葉で確かめる習慣を身につけて

いるのです。実践していくと見えて

きますが言葉で確認すると『反応

から抜け出せる』のです。反応から

抜けると心は落ち着きを取り戻し

ます。

 

■自分自身さえ心はコロコロと

変わり続けています。相手だって

同じです。人は互いにコロコロと

変わり続ける心でいつも新しく

向き合っているのです。こうした

理解に立つと相手はつねに『新しい

人』になります。『過去にあんな

ことをした、こんなことを言われ

た相手』というものはこちらの執着。

=====

なかなか深いですね。

もともと他人の目は気に

ならないですがもっと気に

ならなくなりました。

 

★★★★★

 

 

 

 

 

◆平野神社参拝

 

毎日神社参拝

819日目

 

image

 

image

 

MSの帰りでございます。

 

◆今日の雑感


■4時半起き

昨夜遅かったので少し

寝坊。京都市西倫理

法人会にリアルインから

スタートです。

 

image

 

たぶん、前世は兄弟やった

んちゃうかなぁ・・・

 

さて、今日は永田くんの講話

 

永田くんは元BNIメンバー

である日突然電話あって

『キヨクさんうちの営業マン

をBNIに入れようと

思ってるんですがどこの

チャプターがいいですか?』

と、聞いてきたので

 

『うん、一度会いたいので

BNIはいまオンラインやし

倫理法人会に連れて来て下さい♪』

と言い

 

その後に今度は

『永田くんに会いたいなぁ』

と言い続けたら来てくれて

何度か来続けた結果、入会して

くれたという

ナイスガイです。

 

けど入会してよかった

って講話で言うてたし

誘ってよかったなぁ。

 

とてもいい講話でした。

 

■『大学院に行く』と

宣言してたうちの娘が

1社だけでも就職活動したら?

という提案で自分で選んだ

世界のT社の1次面談に

行きました。

 

この1社で通れば

電撃就職する、らしい。

落ちれば大学院

 

なんとなくですが

 

通るような気がしてる

僕は甘いでしょうか?

また来年報告します。

 

■今日はまいどのメンバー

で忘年会。

 

今回はディープなお店

 

image

 

いいよね、飾らない感じが。

 

image

 

かれこれ7、8年続いてるん

ちゃうかなぁ。来年の1文字。

そして決意発表したみんなを

みんなで応援する。

 

KENZO先輩が僕が歌った

『家族になろうよ』で

泣いてはったのが今年1番

の思ひ出(笑)

 

ほんまにピュアな人。

 

来年もそれぞれ頑張って

来年もみんなで変わらず

会いたいなぁ。何より

それが1番大事。

 

ありがとうございます!

 

更新◆毎週日曜日FMおおつで放送中
 

FMおおつ新番組

『GIVEの流儀』

 

毎週日曜日22時から30分

BNIメンバーとのトーク番組です。

 

情熱大陸の前の時間に

寝る前のお供に

ぜひお聞きください。

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

GIVEの流儀 毎週日曜日22時~

【提供 BNI滋賀西京都北

放送時間:(毎週)日曜日:午後10時〜午後10時半

FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/

から全国でお楽しみいただけます。

 
◆BNI【対面】立ち上げしたい方

 

BNIのビジネスチームに

興味ある方は

私がお手伝いするので

是非こちらから連絡下さい。

✉ info@fh-kyoto.co.jp

 

◆2018年に出版しました

 

1冊購入いただくと嬉しいです♪