◆今日の一冊

 

いつもココロに青空を

青空はつながっている。

 

image

 

■お金も、肩書きも、家も車も

目に見えるものなんてすべてなく

なったとしても、本当に大切なものは

すべてこの胸に残っているし必要なら

ばまた手に入れればいいだけの話だ。

 

■俺は最強。でも常に勉強、

もっともっとでっかい人間になるため

に居心地のいい日常にぬくぬくと縮こ

まってないで新しいことにガンガン挑戦

しながら死ぬまで学び続けたい。

 

■俺たちみたいにたいした実績もない

ひよっこは止まったら終わりだ。

 

■迷ったときはひとり静かに。

自分の心の声に耳を傾けてみなよ。

自分にとって1番大切なことはなんだ?

すべての答えは自分の中にある。

=====

人生でとても影響を受けた

高橋歩さんの本。ささっと

読めるし元気になり

たいときに読むとよい本。

 

★★★☆☆

 

 

 

 

 
 
 
 
 
◆今日の100日実践

 

毎日神社参拝

358日目

 

image

 

朝は涼しくて若干寂しかった

けどぐんぐん気温あがってきた。

 

◆今日の雑感

 

■このブログも2009年

に開業してから1日も欠かさず

更新してきましたけど

なんどかパターンは変わって

きていて

 

いまは、書評、平野神社参拝

今日あったこと、の3部作

になってる。

 

昨年の9月から書評を書いて

るんやけどこれがまぁまぁ

好評で褒められることも

多いのです。

 

ここ1年くらいで僕を

知ってくれた人、なんかは

毎日ブログで書評あげてる人

って思われてるやろうし

=知的な人、って思われてる

やろうしブランディング的

には悪くない。

 

正直、毎日書評はメンドイ

けど、それを上回る効果が

あればやめる理由がないので

このまま継続しようと思う。

 

■これが俗に言う

習慣に新しい習慣をくっつける

ってコト。

 

毎日ブログはすでに習慣

になってた。

そこに”毎日鳥居の写真をUP

しないといけないので参拝”

”毎日書評を載せるコトで

1冊本を読む”という新たな

習慣を足せた。

 

ちなみになんで1日1冊

本を読むかというと

本棚の本を整理したかった

から。

 

次から次に本を買うし

本棚に本が入りきらなく

なって昔読んだ本をブログ

に内容転記してばっさばさ

捨てて行こう。あるいは

メルカリで売っていこう。と。

 

■とか、こんなことを書くと

あぁこの人は意思の強い人

って思われたりするやろう

けどそうでもなく

 

例えばダイエットは全く

続かないし最近はハガキを

書くのも倫理の会長退いて

から止まってる。

 

今日も夜は外食で腹いっぱい

食べてもうた・・

最後の親子丼、うまかった。

なんか知らんけど2杯半

くらい食ったのをいま後悔

してる。

 

この程度の男です。

まだまだ修行が足りません。

 

ありがとうございます!

 

◆毎週水曜日FMおおつで生放送中
 

FMおおつ「ランチタイムおおつ」水曜日の

パーソナリティを毎週つとめてます。

 

午前11時半から午後1時半までの2時間

生放送でゴリゴリのビジネストークを

お届けしてます。

 

ビジネスに関する、色々なお話が聞けます。

ランチタイムのお供にぜひ!

 

image

 

あなたからのメッセージ、お待ちしています。

メッセージの宛先は、hiru@fmotsu.com

または、FMプラプラのメッセージボタンから

送信できます。

★★★★★★★★★★★★★★★★

「ランチタイムおおつ」水曜日は

【提供 BNI滋賀西京都北

放送時間:(毎週)水曜日:午前11時〜午後1時

FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/

から全国でお楽しみいただけます。

 
◆公式Instagramフォローお願いします

 

BNI滋賀西京都北リージョン

公式Instagramができました。

 

こちら

 

からフォローして下さると

嬉しいです。

 

 

BNIのビジネスチームに

興味ある方は

私がお手伝いするので

是非こちらから連絡下さい。

✉ info@fh-kyoto.co.jp

 

◆2018年に出版しました

 

1冊購入いただくと嬉しいです♪