武者泊へ行ってきました! | STAFFのブログ

STAFFのブログ

フィッシングハヤシ
STAFFの釣行記・日々の出来事などをお届けします。

こんにちは。上杉です!
 
先日、愛媛県の武者泊へグレ釣りに行って来ました。
お世話になったのは「ほてい渡船」さん。
 
今回は、ソルトルアー界で有名なアピアの濱本さんと義理のお兄さんであるナガヘーさん
写真のデータから素晴らしい魚拓を作成するメーカー「パープルヘイズデザイン」
代表の弘瀬さんと私の4名で和気あいあいと楽しんできました!!
 
この日はお客さんが少なく、いきなり希望の名礁アブセへ。
 
朝イチは、大好きなルアーを(笑)。
 
見事なヒラスズキがヒットしてきました!!
さすが名礁!!
美しい、カッコいい魚です♬
ボリューム満点!!
美味しかった~♬
ガンガンに流れる本流の中には、良型グレがいっぱい!!
まん丸した最高なコンディションのグレたち♬
幸せな時間が満喫できました!!
気さくで優しい船頭さんのサポートで、素晴らしい1日となりました♬
ご一緒頂いた皆さん、ありがとうございました!!
帰りは梼原経由でしたが、道の状態は悪くスタッドレスタイヤは必須ですね・・・。
釣った魚はすべて神経絞めを施し、美味しくいただきました♬
どれも脂ノリノリです!!
 
タックル
ヒラスズキ
ロッド
ゼナック:デフィーバーンブラックフィン126
リール
ダイワ:セルテート4000SH
ライン
モーリス:アバニキャスティングPEマックスパワー2号
バリバスショックリーダー30ポンド
ルアー
タックルハウス:K2R-122(イワシレッドベリー)
 
グレ
ロッド
シマノ:ファイヤーブラッド(デリンジャー)1.5-50
リール
シマノ:BBXテクニウム(SUTブレーキタイプ)2500DXG S LEFT
ライン
モーリス:バリバス バーマックス磯 VLS(サスペンドタイプ)2号
バリバス ハードトップ磯プレミアムハリス2号
フック
モーリス:GRAN ジークグレ競技スレ6号
神経締めワイヤー
パープルイズム:漢絞めワイヤー 1mm、1.5mm
 
ちなみに、「パープルヘイズデザイン」のデザイン魚拓はこんな作品です!!
写真のデジタルデータから、こんな凄い魚拓が出来てしまいます♬
思い出に残る魚との出会いをが訪れたら
是非デザイン魚拓に残してみてはいかがでしょうか!!
詳しくは、フィッシングハヤシ上杉がご案内致します!!
宜しくお願い致しますm(__)m