人生の先輩
日本女性の平均寿命は大幅に伸び、今や人生100年時代といわれています副業の訪問介護では日々、人生の先輩から学ぶことが多く毎回刺激的 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°毎週のお買い物を楽しみにされているハットさん近所のスーパーへお買い物の付き添いをしていますとってもチャーミングなハットさんは、気分が良いと短歌も口ずさむ♪「あなたは、感性が良さそうだから短歌を作ってごらんなさいな」私はそちら方面は疎くて・・・五七五七七・・・だっけ?ハットさんは褒め上手なんで気分もあがります(^^♪スーパーの店員さんへにこやかに話しかけて私のことを紹介している( ;∀;)また、切り花のコーナーでは「あれ、この菊の花ちょこっと折れているからまけてくんない?」仕入れ業者のお兄さん・・・折れた花をちょこっとつまんだだけ・・・結局、他の花束を選びましたとりあえず、思ったことはダメもとでも言ってみよう!! 「お買い物付き添い」を依頼されたのは、離れて暮らすハットさんの娘さんでした今まで、歩行器を押しての買い出しに半日もかかっていたそう(-"-)お買い物支援とお喋りもできる!ハットさんにぴったりな介護だと思います私にも経験がありますが、老いてちょっとあぶなっかしい親への言い方です特に娘は、ズバリと言いがち「こんなに溜め込んでどうするの?ゴミ屋敷にするの?」指摘された親は「もうこんでよかーーー!!」落ち着いて冷静に冷静に・・・「私はこうしたらと思うけれど、お母さん(お父さん)はどうかな?」 言い方ひとつで、愛を感じますねみんな年をとるのですから、思いやりが大切⭐ (頼むよ息子!)今日もお読みくださりありがとうございますhappy life happy占い 咲楽占い処さくらのへや*8/1~20まで夏季休業いたします7/31 11:30/14:30 ちょこっとお悩みなどありましたらお早目にどうぞ!