yahoo質問箱にこんな記事があった。

 塾講師は教師の成りそこないなのですか?

 私の親はよく、
『塾講師は教師の成りそこないだ。』
と言います。確かに学生バイトでもできる職業です。しかし、塾と学校って教育に対する価値観?が違うと思うのです。塾の社員に成りたいという訳ではないのですが、教職の勉強をしていたため、一生懸命『教える』塾講師を馬鹿にしているようで親の考え方が嫌です。
『確かにそういう風に取る人もいるかもしれない。でもさ、学校と塾ってやっぱり違うんだよ?同じ【教える】でも違う価値観ある人もいると思うよ。』
と言ったら

『あんたの考え方が全てじゃない。私の考え方の方が世間の答えだから。』

と言われてしまいました。私の考え方が甘いのですか?同じ【教育者】なのに世間では塾講師と教師はそんなに違いがあるのでしょうか?
親はよく

『あの子は就職決まっても所詮居酒屋…。』など言っています。恥ずかしながらまだ内定が取れていない私は、好きな職業を目指し決まったなら良いと思います。どんな仕事でも妥協ではなく一生懸命やってるなら良いのに…。親に『金食い虫』と言われる私より何倍も良い人生だと思います。私の考えは甘いのですか?

=ここまで=
 1年以上前の投稿である。

 私の姉の友人が塾講師をしていた。大学の工学部で理数担当で街の小さい塾で講師をしていたが、経験を重ねて大手の学習塾に就職をして教科主任になった。

 彼の父親が「塾講師なんて生産性のない仕事はとっととてやめてちゃんとした仕事をしなさい!」と叱責されたそうだ。

 おそらく質問者の親もこの父親も塾の仕事に携わっていないだろうし、人からの伝聞や自分なりの経験をもとに判断しているのだろう。

 「学生バイト」でもできるというのは語弊がある。学生バイトでちゃんとできるのはそうは多くはない。そこでできる学生が将来、予備校講師や塾講師を職とするケースが多い気がする。

 私の高校時代の同級生は今は大手予備校で人気講師をしている。彼も大学時代から頭角を現して「人気講師」だった。

 塾の講師の多くは「教えることが好き」「わかったという顔を見るのが好き」というスタンスの人が多いと思う。また、入試問題、定期テスト対策、指導方法などいろいろな研究をするので「オタク」が多い気がする。ゼニ目的では決してできない仕事でもある。