母とのお出かけ備忘録の続きです。
全くの自己満ブログです
6月上旬 梅雨入りするかしないかの頃
2日目の朝の空模様
出かける前
今にも降りそうですが
この日の予報はお昼から雨
さっさと出かけよう
着いたところはこちら
鳥居の手前で一礼して門をくぐり
お線香の煙をかぶって清めてから
本殿へと進み合掌しました。
この奥に進むとお狐さまの名所があるのですが
母を待たせていたので
この辺りで引き返しました。
次に来た時は奥まで行きたいな
母に健康長寿のお守りを買って
お寺を後にしました。
ことあと総門の反対側の門前町をぶらぶら。
この頃には雨がパラパラ
お土産を物色したりお食事処を探したり。
み〜つけた。
お稲荷さんが食べたかったん💕
5種の具の入った五目稲荷とわさび稲荷
太いきしめんを下からほじくり返して写真撮りました
雨も降ってきたし母も疲れたので
ホテルにもどって休憩
なぜかお布団が敷かれていました〜
お昼寝用かな
見事に昭和ですな
夜ごは〜ん
お腹いっぱい
おやすみなさーい🌙
ただの備忘録にお付き合いいただきありがとうございました。