今さらですが…
新年🎍
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
我が家もですが
世間さまもすっかり日常が始まってることと
思います。
義母や老犬の入退院でドタバタの年末でしたが
大学生の子どもたちも帰省し
新年を迎えることができました。
愛犬は投薬中で体調維持
義母は明日退院します
みなさまにお披露目できるものでないですが
ダイアリーとして残しておこうと思いますので
よろしければ眺めていってください。
義母不在の年明けとなりましたが
何とか形は整えることができました。
夫氏 娘 息子とともに初詣で⛩。
家族親族の安泰をお願いします。
(もちろん愛犬も)
次の日はお買い物。
娘はこれ⬆︎ワイヤレスイヤホン
父(夫氏)に買ってもらってご満悦
(画像はお借りしました)
落とすなよなくすなよ洗濯機まわすなよ
息子にはスニーカーなど
これも父(夫氏)より
私からは防寒グッズを子どもたちへ
娘も防寒肌着やレギンスなどが欲しいと
娘御用達の無印良品に行きました。
我が街は田舎ですが車で10数分走ると
何軒かの無印があります。
どこも同じくらいの規模で
その内の一つに行ったのですが
そこの無印ではいつも娘が買っている
防寒グッズ類がシリーズごとなくて 娘曰く
市内の他の店もないやろから
向こう(進学先住居)で買って
と。
確かにね。
あなたのところの近くも息子のところの近くも
巨大な無印良品あるもんね
あれだけデカいと品揃えも豊富だわね
(と言うことで後日帰省先に送った時に
息子居住地の無印で買いました。
過去にもここでいろんなものを買わされています)
息子は肉じゃが
娘は粕汁が大好きで
すき焼きもしたし
ケーキも食べた
そして4日の日にそれぞれの進学先に
送り届けました〜
後期試験頑張るんだぞ 手ぬくなよ
帰り 車窓からの観覧車
ブレブレです (載せるなよ)
クリスマスとはライトアップが違う⁈
ごくごく普通の我が家の平和な(それが大事)
令和五年のお正月でした
お立ち寄りいただき 最後までご覧いただいて
ありがとうございます