最近表示されてるこれ
choose your weapon
なので、どうもゲームの武器のようなんですが
ずっと最新式ドライバー(工具)の宣伝だと思ってましたwwwww
675点!
これは悪くないんじゃないでしょうか。
というか、私のとれる点数の上限な気がするw
受けた時の感触としては、リスニングあんまりだった気がしたんですが
意外に当たってたらしい。
各項目の詳細は
リスニング
短い会話が90なのは、パート1&2が悪くなかったってことですかね。
自信なかったので、今力入れて勉強してるパートなんですが・・・w
とりあえずリスニングの方針は単純に地力上げかなあという感じですかね。
一応パート1,2は年内に力入れて9-10割に持っていって
来年からパート3,4頑張ります。
リーディング
これはもう完全にパート5,6が足引っ張った。
私の文法理解っぷり相応、まったく模試通りの出来。
長文はやった部分はほぼ確実に合ってたっぽくて
あとは時間が・・・って感じでしたねえ。
学生時代に英語やってない人の典型みたいな感じ
もはや文法理解なくしてこの先はないwww
1月ぐらいまではとにかくそれと単語やろう。
そんな感じでした。
次回、来年の6月ぐらいは850点以上狙います!
それでTOEIC遊びは終わりだw
さて、左の真面目?そうなのが 違法コピーを放置する人らしい。
右の悪そうなのが、しない人らしい。
最初は、
いやいや右は、違法コピー余裕でしてるだろ・・・
コイツは絶対してるwwwwwww
と思っていたんですが、何度も見ているうちに
違法コピーをするしない、ではなく
放置するしない、ということらしいのはわかったw
・・・・しかし、そうだとしても、
結局、よくわからない。
右は違法コピーの放置しない人、とのことですが
私には
違法なのか合法なのかすら、わからない人
にしか見えません。
こいつにそんな技術があるとは思えないw
これは一体どういうことなのか・・・・・
私はじっと、画像を眺め、考えました。
そして、ついにこの謎が、解けたのです。
こいつは・・・・
こいつなんだよ!
違法コピーを放置しない人 = 汚物を消毒する人
ということだったんです!
これはスッキリ謎が解けました。
やっぱりこのモヒカンがヒントでしたね
なるほど、うまいこと考えたもんだ。
謎が解けてすっきりしたので、
バナーを押してみたところ・・・・・
人を見かけで判断するな
と言われましたwwwwww
クッソ、めっちゃ見かけで判断しまくったwwwww
TOEICって英語ダメダメな私にとって異次元の話だと思ってましたが
攻略本みながらやってたら、身近に感じるようになった。
頻出単語がすぐ身につくので、あ、なんかわかってきたかも!
感が感じられるようになるんですよね。
TOIECあるある、みたいのも段々楽しめるようになってくるしw
一応同僚とのTOIECブームは来年の6月ターゲットなので
引き続き頑張る予定です。
それ以降の英語勉強は、その時にまた考える・・・。
そういえば、雑誌の英語特集でTOIECのコツ
みたいなのが書いてあったんですが
「同じ回答番号は4連続でこない」
というのがめっちゃ役に立ちましたw
今日も自信あるのに4連続同じの続いたおかげで
勘違いに気づいたw
TEX加藤が過去に4回続いたこと無いって言ってるからこの法則は間違いないはずw
時代進化しすぎだろwwwww
結構普通に感動しましたw
さて、昨日予定が狂ったとかなんとかってタイトルの記事を書きましたが
内容とリンクしていませんでした。
書いてるうちに本題を忘れましたw
そもそもTOEIC受けるきっかけが同僚との”ノリ”なわけですが
今週の受験は、お試しなのです。
各自今の実力を把握しよう、ってな感じ。
本番は来年の6月(予)なのだ。
会社のスケジューリング上、自動的にそこになってます。
なので基本的にはそこをターゲットにやっているんですが・・・・
こんなニュースが入り込みました
ETSは、TOEIC®テストの出題形式を2016年5月に変更します
おいw\(^o^)/
先週はこれの1回分をやって、約6割正解。
リーディングが時間切れになるわ、正答率低いわで問題だったので
1週間ひたすらリーディングと文法やってきまして
今日2回目の模試受けてみました。
リスニング 62/100
リーディング 74/100
リーディング大幅得点アップwwwwww
Part7が余裕で時間内に全部終わったのが良かったなあ。
今回Part7のやり方として
① わからない部分は飛ばして、一定の速度でざっと読む
② 設問に応えるとき、関係ありそうなところを細かく読む
③ 回答Aで自信があれば、BCDは読まない。
これで時間間に合いました。
やっぱどう考えてもPart5,6より
Part7のが正解しやすいので、時間切れもったいない。
本番も間に合うといいんだけどなあ
たまたま今回のテストは文章量少なかった疑惑もあるwwww
あと今回はPart2がかなりひどかったので
(今回リスニングが下がった原因はほぼこれw)
残り一週間はPart2の復習しつつ
全体的に流してやっておこうと思います。
こちらやってみました。
いやー、やっぱ2時間は疲れるw
結果はというと
リスニング 71/100
リーディング 55/100
となりました。
だいたい600点ぐらいな感じですかねえ。
リスニングは今回はこんなもんで十分感ありますが
リーディングはちょっと酷いなw
ちなみにパート7は時間切れで全部は読めず
13問分、塗り絵しましたw
細かく見ると・・・
Part5 60% (24/40)
Part6 58% (7/12)
Part7 57% (20/35) ※回答した部分のみ
という感じなので、一応やれば6割ぐらいはいってんだなあ
時間切れでぬりえすることで、10%ロストするイメージ。
とはいえ時間足りない問題は今回はもうどうにもならんので
あと2週間はPart5、6の練習と、Part7序盤の短い広告?
あたりだけ鍛えて、本番にのぞもうかなと思います。
結局3000円にするwwwww
さて、今回は頼むの忘れてて、ギリギリ今日届きました。
しかし、なんかでかくない?
とはいえ、箱のサイズと中身が合わないのはよくあるので
開けてみると・・・・
いやー、なんかやっぱり違うのはいってない?
もしかして、別の注文が届いたのか・・・?
いやいや、グリーディングカード?
どう見てもカードじゃないw
これは・・・
どう見てもミクさんですwwwww
おいおい、カード・・・
明日必要なんだけど・・・・・どうしよう・・・
と思いながらミクさんを眺めていたら、ふと、
思い出しました
そういえばミクさん、予約してた気がする・・・。
これ!
このちょうごうきん、変形ミクさんwwww
変形すげええええええ!
とか言って予約したwwww
ということでしたw
いやー、マジ焦った。
まさかのタイミングで発送が同時になってましたね。
こういうフギィアみたいなやつは、予約が妙に早くて
完全に忘れた頃に突然届くから、びっくりするわw