えー、私が楽しみにしていたmoraでのロスレス販売が始まりました。
Bzがどうだったかというと・・・
うううーーん、少ない!w
少ないんだけど・・・・、この初期のやつは
AppleMusicロスレスでは、無いところなんですよねえ。
レーベルの影響かもなあ、
これが闇なのか、そのうち他のもくるのかわかりませんが・・・・。
ひとまずBREAK THROUGH嬉しい。
早速購入して、オリジナルのリッピングと比べてみました。
オリジナルはどうせクソだろうと思って聴いたことなかったんですが
ちゃんと聴いてみますと・・・。
まずなんか音場が狭い、そして激しく音が薄いw
通常のボリュームではまったく聴けたもんじゃないので
ボリュームを上げていくと、
音と一緒になんか嫌な圧が出てきてる気が・・・。
だいたい適正かなというところにすると、
音圧と嫌な圧が同程度にかかってきて、
ちょっとこれはどうなんだという感じでした・・・。
ふむ、まあでもオリジナルの具合はわかったんで
購入したmoraのロスレスを聴いてみると・・・
うおお、これはスカっと音がよく出てて、良い!
明らかにリマスターされた音源になってます。
音場も若干広がってるかな、まあまあ自然な感じ。
うーむ、なるほどねえ。
このmoraロスレスの話を嫁にしたときに
Bzなんて古いデジタル音みたいなのは
良くなったってしょうがないんじゃないか
的なことを言われたんですが、
それ全く、そのとおりだなっていう全体的な音のショボさ
みたいなのも感じましたが・・・。
まあでも俺のオーディオでBzを聴くことに意義があるw
ただ前にスマホかなんか繋いでAppleでRUN聴いたときは
結構良かった気がしたんだけどな・・・。
時間軸の歯抜け感が半端なくて、雑な音に聞こえんだよなあ
システム環境の違いのせいか、ちょっとわかりません。
という感じでした。
音はいいにしても、なにしろ取り扱いタイトルが少なすぎて
あまり祭りにならなかったなw
RUN前後のあたりが一番欲しいんだが・・・。
なんとなく気になってたタイトルを検索してみましたが
今までなかったやつはやっぱりないのかなあ。
圧縮で売ってたやつが、ロスレスも追加になってるイメージ。
珍しいところだとアヴリルのLetGo20周年のがありました。
レコードだけでCD出てない?っぽいから結構レアかも。
これからもっと追加してほしいですね
とりあえず90年代Bzは早急に対応して欲しいw