Tunebrowserめちゃめちゃ音いいやんけ! | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、Tunebrowser良いよとコメントもらったので

早速試してみました。

Audirvanaが試用期間切れになったんで

Foobar2000使ってたんですが・・・・

 

 

Tunebrowserのがめっちゃ良かった、

単純に再生精度が高い、

音の複雑さとか空間表現とか、低音の出具合とか

2ランクアップぐらいの印象。

 

いや、どうせASIOで再生してんだから

プレイヤーでそんなかわんねーだろとなめてたんですが

相当違かったw

昔はレベル低かったんでうーんまあどれでもいいやぐらいなもんでしたが

今だと結構差が出る感じですねえ。

 

Tunebrowserでファイナルアンサーで良い気もしますが

部屋片付けてたらJriverのシリアルコードが出てきたんで

そのうちこれも試してみようかな。