MonsterAudio式オーディオPCを作る | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

日々の雑記(オーディオ、音楽、ゲーム、仏教)

モンスターオーディオさんを参考にしてオーディオPCを作ってみることにしました。

以前はオーディオ用自作PCの情報って無いに等しかったんですが

ここではオーディオに詳しい人が研究したノウハウが公開されてるんでね

ホント助かります、これなかったらPCオーディオまたやろうと思わなかったな。

 

 

さて、買い集めたパーツは以下

 

・CPU

 インテル INTEL CPU Core i5-12400

・クーラー

 Noctua NH-P1

・マザー

 MSI マザーボード MPG Z790I EDGE WIFI

・電源

 CORSAIR AX1600i 1600W

・HDD

 ウェスタンデジタル WD60EZAX-AJP

・メモリ

 G.SKILL F5-6000J3040F16GX2-RS5W

 

 

ケースはよくわかんなかったので、当面なしで運用。

六角スペーサで足立てるだけですが

「マザーボードのネジ穴はアース取る1箇所以外は非導通させろ」

とのことなんで、ナイロンの非磁性スペーサ購入。

導通箇所は真鍮のスペーサ使います。

 

 

他はケーブル類

 

 

 

この辺のケーブル類もおすすめを買い揃えました。

 

さて、当初組み立てもしっかり書こうと思ったんですが

しくじって紆余曲折したので、ポイントだけ。

 

①メモリの高さは気をつけろ、背の高いメモリは入らない

 

②メモリを先に挿してからCPUクーラーをつけろ

 あとからでは付けられない可能性あり

 

③電源は電源スイッチだけが売ってるのでそれをつける

 

SATAケーブルのアースはマザー側が正解

 商品説明の写真はイメージ画像なので注意

 危うく逆でやるとこだった・・・

 

 

⑤BIOSの入り方はDelキー。

 XMP1を赤く有効化、HDAudioはOFFにしました。

 メモリーの設定いじるのはおいおいやっていこう。

 

 

そんなこんなでモンスターラテパンダ完成。

 

昔やってたときのラテパンダとの差よw

 

さて、PCはこれでOKで、中身はひとまずDaphileでやります。

Daphileが私の要求をすべて満たすんで、これ以外無い。

無料、簡単、高音質、リッピング、ストリーミング。

 

ということでDaphile入れますが、入れ方は

asoyajiさんのサイトを御覧ください。

Windowsより簡単に入れられます。

 

 
手持ちの音源の入れ方は
Daphileのブラウザにドラッグアンドドロップします。
 
いやー久しぶりにやってみるとDaphileほんとすごい。
イージーセットアップでさくっとLinux再生が楽しめる。
再生するときRAMドライブ再生もできて、これがまたいい!
 
まあそんな感じで、色々つっかかった所ありましたが
無事モンスターオーディオ式のオーディオPC完成しました。
音質やらなんやらは今後書いていきます。