その後の家のノイズ | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

どうにもなってません!w

 

インターネットは無事にau光に変えたんですが

うーん、あんまり変わらない・・・・。

工事のため休みとってましたんで家の電気をあれこれやってみました。

で、わかったこと。

 

コンセントは場所が離れてても同じところに繋がってる

 

今まで機器を電気的につながるようにするな!

とか言ってたくせに、全然繋がってたw

私室にはコンセントが2つあって、今まで別ものと考えたんですが

実は「私室・廊下・トイレ」は同じ分電ブレーカーに繋がってました。

SPDI/Fで電気的に分断する!

 

 

 

全然できてないwwwww

 

まさか対抗してる壁にあるコンセントが同じとは思わなかったよ。

あとトイレやエアコンのGNDもちょっと疑ってます。

 

その私室と電気を同じくするトイレがGND繋がってんですけど

これって、どうなんでしょうね・・・。

トイレ内も電波が乱れてる気が済んだよなあ・・・。

 

えーまあそんなこんなあってもうちょっと弄りますが

だんだんともうオーディオは無理かなと思い始めてますw

うちのノイジーな電気でオーディオはNGだったかもしれん。