えー、久しぶりにオーディオネタです。
ヤフオクでコンデンサアレーって電源正常化アイテムを買いました。
実はブログつながりの方なんですけどね
いつもブログ見てて、良さそうだなーと思ってたら
ヤフオクで売ってるのを発見したのでw 買ってみました。
奥にある黒い箱、中にコンデンサがいっぱい入ってるようです。
これをアダプタとアンプの間にかましますと、電気が良くなる。
アダプタのスイッチングノイズがコンデンサによって消えるとか、そんな感じ?
よくわかってませんが、まあそういうアイテムw
ちなみにアダプタの電源ケーブルもちょっと良いの使ってて
初期状態に比べるとすでに相当良くなってるところからの
追加です。
で、音のほうは
付帯音がなくなった感じしますね。
つけ外しして、比べるとアレー無しだと、音の周りに枠があるのを感じます。
雑味があるというか。
アレーつけると、それがなくなってふわ~と音が広がるようになる。
これは結構すごい、音がほんと自然に広がるようになって響きが全然違う。
空間表現よくなりますよ、と言われたんですが確かにそういう感じになりますね。
特定の帯域の音がどうこうっていうか、全体的にレベルアップしたと思います。
音が痩せるとか、弊害も特に感じなかったです。
単純に電気がきれいになってクオリティ上がった。
初期の付属ケーブルからだったらもっと効果が顕著だったかもしれないです。
中華アンプはネット見ると、改造してる人結構多いんですが
自分で電子部品いじれない身としてはw
こういうのありがたいですね。