えー、最近子供が2語文を喋るようになったり
おとーさん、おかーさん と言えたり、結構喋るようになってきました。
でも最近気になるのが、コワイ、って言葉はどうやって覚えさせればよいのか?
なんか母曰く、私は一歳半でハナビ コワイとか喋ってたらしいんですが
結構難しくない?w
前にお化けで脅して寝かせた、という記事書きましたけど
それももう通用しないしw
怖がってるふうなシチュエーションもないんだよなあ・・・。
と思ってたら今日、子供がおもちゃ箱を頭に被ったり
嫁にかぶせたりして、ボウシ、ボウシと喜んでた。
そんなことしてるうちに嫁がふざけて、ハイハイで子供を追いかけたところ
おかーさん コワイー
とゲタゲタ笑いながら私の後ろに隠れに来ました。
あれ、コワイを使いこなしてるの?
特に教えてないんですけど的確につかってる。
どこで覚えたんですかね、保育園かなあ。
そんな保育園でもコワイなんて聞く機会があるようにも思えないんですが
不思議です。