急に存在感を増した冷蔵庫の底 | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、今まで全く意識したことなかったんですが
冷蔵庫の下の空間。




この隙間。

私がこの冷蔵庫の近くでタバコを吸っていると
子供が寄ってきて、かまってかまって、するんですよ。

そんな時は、適当なおもちゃを渡して気を反らせるんですが
先日は私の財布を渡しました。

財布をもらうと、中のカードを出しまくって遊んでくれます。
そのときもそんな感じで遊んでいたのを
タバコ吸いながら眺めてたんですが・・・・


これ・・・、カードあそこに入ったらヤバくない??(°д°;)


と、思った瞬間
子供がカード弾き飛ばして、入れましたwwww

いやー焦ったw
幸いそんなに奥に行ってなかったので、取れましたが
これ奥行ったらかなり困るぞ・・・。

ってな事があって、冷蔵庫の近くでカード遊びは危険だ
などと思っていたある日。
3DSで世界樹を遊んでいたら
うっかりDSペンを取り落としました。




床に落ちたペンは、回転しながら冷蔵庫の下にダイブ・・・・。


なんか急に冷蔵庫の底が恐ろしくなってきましたwwww