マジで世界が変わってきた | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、今日はちょっと自分語りですw
ブログはこれが許されるからいいよねえ。
ちょっと語りたい気分なのだ。

私は30歳ちょいのとき、
正社員として働き出して1,2年した頃かな。
自分を客観的に見て思ったんです。

「なんか僕ちゃん仕事以外は実家でダラダラゲームしてるだけで
 考えも環境も何一つガキの頃と変わってないなあ。
 30歳越えたイイ大人!ってこんなんじゃなくない?」

ちょっとヤバイかも・・・・と気づきましたw
それから私は”30越えたまともな社会人になる!”
というのを目標に動いてきた。そして

結婚した、家買った、昇進した

端からみると、いかにもいい感じに見えるんじゃないでしょうか。
あ、そういえば情報解禁になったんで書きますが
子供もできそうです、9月ぐらい?w

まあそんなこんなで、先日部長にも
「いやーカキポン君、順風満帆だねえ!」
とか言われました。


...けどね、

なーんか、あまり変わった気がしないんだよねw
新婚生活なんか速攻慣れて、ふつー、って感じになったし。
イマイチ成長してる感が、ないw

まあそれが今年の頭ぐらいの話。
で、今本を一生懸命読んで知識が入ってきたおかげで、
結構いろんな事がわかってきた。

OJTでは後輩が根本的にどこが悪いのかわかった。
コミュニケーションでは相手がどう感じているのか
自分の発言がどういう影響をもたらしてるのか、わかるようになってきた。

色々わかってきたおかげで
仕事とコミュニケーションのレベルが大幅に上がったんですよ。
この2つって日々の時間の大部分なので
そこが良くなって楽しくなってきた感じですかね。


これが大人になるってことなのかなあ、と感じた次第ですw
いや3月はまじ変化がすごかったので、締めくくりにブログ残したかった。