BnS 拳闘士 ~LV26まで | カキポンの日常ブログ

カキポンの日常ブログ

現在10歳の子育て中のお父さん(46)。コーチングや発達理論を学び、子育に活かした話や、日々の出来事などを書いてます。

えー、今日からオープンβですね。
このブログ書くのにSS撮ろうと思って夜ログイン使用としたら
待機発生してました、さすがオープンw

今は砂漠の街のクエストのあたりですね。
途中の濁気窟ではソロでクリアできず
ブログ友達を誘って二人でやってみたんですが
やっぱ無理でw

6人PTでクリアしましたが、ちょっと前の妖魔の南海洞窟とか
PTじゃないと無理ゲーなところがチラホラ有りますね。


ただ妖魔の南海洞窟はアクセ欲しくて、改めて行ってみたら
LV26だとソロでも結構行けましたね。
ダメージほとんど喰らわねえから楽だった。
レベル補正が強いようなので、ソロにこだわるなら後からいくのも手ですかね。

黒竜洞窟ぐらいになるともうマジでダメージもらわないので
最奥まで歩いて行って、振り向いて一発ドンで雑魚全滅みたいなw
こちらもアクセ欲しくって行ったんですが、
すぐ終わるのであっという間に目的のアクセ取れましたw





さて、スキルの方は
前回取った


この2つがバカ強くて、攻撃面ではとりあえず欲しいのなかったので
「QE」の避けを取ってみました。





分岐がなく一本道なのでこれしかないんですが
これ3つ目までふると1秒間無敵?がつくんですねえ。
使い勝手が良くなるんじゃないかと。

とりあえず試しで・・・と思ってやってみたら
これ超イイw

1秒間無敵のときって判定どうなるのかと思ったら
横ステップ判定の抵抗が出ます。

なのでスキルなし状態ではギリギリまで引きつけてから避けしないと
抵抗判定にならないんですが
これがあると早めに避けしちゃっても、1秒の無敵中に敵の攻撃が来れば
抵抗成功となります。

1秒っすからねえ、「1」の反撃と同じようなタイミング感でいけちゃうんで
いきなりイージーモード状態w

それはそれとして他にも囲まれた時にいいっすね
無敵活用して突っ込んで立ち回れます。
あと敵のグルングルンとかガード不能の全方位攻撃も
無敵でやりすごせちゃったりするヤッター。

というわけで拳闘士には必須なんじゃないかねこれ。
マジ世界が変わる。
ちなみにQとEで別々にスキル欄はありますが
片方取れば両方とったことになりました。
6点痛いな・・とか先走って悩んでたw

以上
横避けの使用率が高くなってきたので
次は3連蹴りをとろうかなと考えてます。