FFのやつしか持ってないので
他にもなんか買おうかなと、Amazonを眺めていたら
気になる表紙の本がありました。
萌えるギター教室!!
いやーいい時代になったもんですねえ
私が大昔にギターをやったときは、
味も素っ気も無いものばかりでした。
これがあの当時にあれば私もギター頑張れたwww
まあそれにしても
これなんか萌え!と銘打ってる割に
なんか女の子微妙じゃないすか?w
なんか体型のバランスおかしいような・・・
顔も同人レベルなような・・・
というなんかこの全体に漂うB級感に惹かれて購入wwww
今日届いたのでさっそくページをめくってみると
いきなり萌えイラスト集が始まりましたwwww
期待を裏切らないこの構成!w
イラスト集の後は、一応普通の教本っぽく
ギターの各部の解説や、機材の説明とかがあります。
まあ普通ですね、
ペラペラめくっていると、ギターの構え方がありました。
なんか、この顔・・・ジワジワくるw
ところどころ表紙の絵師のイラストは入ってるんですが
内容とは関係ないので
この内容に関わってるイラストは編集者が書いたんでしょうw
さて、その後は基本的なテクニックやらなんやら
お決まりの構成が続いた後、
実践の曲譜面が乗っていました。
最初は「とある科学の超電磁砲」のonly my railgun。
絶対弾きたいデフォなアニソン・ギタースコア!
・・・・デフォの使い方間違えてないか?w
絶対弾きたいデフォなアニソン・・・・
日本語がおかしい気がするw
難易度表記もありました。
☆4!!
基準がわかりませんが、なんか☆が入るスペース的に
MAX5か6ぐらいっぽいので、いきなり難しんじゃ・・・・。
いや~、これは無理だろうwwwww
原曲しらないですが、6連符に混じって5連符入ってんしw
近頃の初心者は恐ろしいですねw
他に収録されてたのは
魔法少女リリカルなのはTheMOVIE1ST 「PHANTOM MINDS]
けいおん! 「Don't say lazy」
涼宮ハルヒの憂鬱 「God knows」
創聖のアクエリオン 「AKINO」
蒼穹のファフナー 「shangri-la」
新世紀エヴァンゲリオン 「残酷な天使のテーゼ」
タッチ 「タッチ」
こんなのが入ってました。
なかなかいい選曲とおもいますが
タッチおかしいだろwwwwww
ちなみにけいおん!の「Don't say lazy」は☆1だったので
けいおん!で始めたような人にはよさそうですね、良心的。
一人で曲に合わせてエレキやるなら丁度いい本だと思います。
ただ残念なことに
僕ちゃんはエレキギター持ってないんだよねwwwww
まあ今後エレキやることあったらやってみようと思いますw