ソフトはニンジャガイデン3とモンハン3GHD。
というかモンハンセットしか買えなかったのでモンハンはおまけ。
去年やったばっかりだからやる気はないw
PSのコントローラーと並べるとこんな感じ
結構でかいですね。
重くはないかな、普通に持ってやってれます。
ニンジャガイデンの方はちょっとやりまして
爽快感はあるのかもしれないけど
死体切りが長いような、ボタン連打してると
もう死んだ敵を延々斬りつけてて時間かかります。
単調感がありますね。
まあ正直もうやらなそうな雰囲気を感じ取ってますwwww
で、こん前テレビがないと書いたんですが
現行のXboxやPS3はPCのモニタにつないでやっています。
そこにWiiUさん追加です。
残念なことにPS3を外さないとWiiUさん繋げられませんでした(´□`。)
というわけでいい加減TVも買った!
ギター、服、テレビ、WiiU、デート代もろもろ
どうみても11月と12月だけでボーナス以上に使ってます。
本当にありがとうございました。
REGZA ZP3(37インチ)です
意外に37インチでかくて吹いたw
TV台ほぼ占領されてしまった、
ゲーム機周りに置く計画だったんだが・・・。
レグザを選択した理由としては
ゲームやるならこれが今んとこ最強であろうと。
遅延・残像・画質 ゲームに必要な処理が
すべて同時にかけられます。(らしい?)
でまあWiiUなどのHDゲームが綺麗に表示されるのは
当たり前なのでどうでもいいんですが
問題はSDソースのゲームなのです。
WiiとかPS2とかね。
私は液晶テレビの何が嫌かというと
SDソースなどの低解像度のものを映すと
無理やり引き伸ばしてボンヤリ、ぼけぼけで
薄い色で表示されるのが嫌いなのです。
ですがそれも最近は改善されてきているようで
レグザは色々ゲーム最適化機能が取り揃っています。
WiiUでWiiの罪と罰をやってみました。
うーん、まあそれなりに綺麗な感じ?
3Dポリゴンのゲームだし、全体的にはまあ無難に見える。
右上のスコア表示や下のHPあたりもそんな変になってないですね。
でもやっぱよく見るとと文字によってはにじみ感っていうの?
美しくないなあって感じはします。
TVの設定で良くなるかなあと
いじってみたんですが
なんか選択できる項目が少ない?
マニュアルを見ると
どうもHDMI接続だと項目が少ないようですが・・・・
あー、・・・・わかった
たぶんこれWiiUが勝手に引き伸ばして、高解像度出力してるのでは?
TV側としては高解像度ソースが入ってきてるので
いじる必要ないよーとなってしまってる。
これはWiiでSD出力してあげて
TVで補正かけたほうが良いんでないかい?
というわけでWiiを引っ張りだしてつないでみました。
D端子接続で映像出力プログレッシブ設定にします。
この写真じゃよくわからんと思いますが
やっぱりレグザで補正したほうが綺麗に移りますね。
かなり文字がシャッキリ鮮やかに映るようになった感じがします。
WiiU時
Wii時
これならわかりますかね、
ISAの文字の輪郭がだいぶ滑らかになってますよね。
実際やってると各部の表示がかなり違くて
Wiiでやったほうが全然綺麗です。
これなら私も満足www
知らん間に液晶もここまできてたんですねえ。
実用に足るレベルです。
それにしても罪と罰久しぶりに遊びましたが
やっぱこれ最高ねw
ニンジャガ3なんかよりこっち遊んでたほうが全然おもしれーわw
WiiUではピクミン3やりたいんですが
まだ発売しないようなので
しばらくWiiで遊んでようと思いますww