えーGWもあと2日で終わりですね。
ゲームと寝るだけで終わるのはあまりにもクソすぎるので
部屋の片付けをやってます。
今日はCDを捨てました。
私の所持CDは120枚のメインラックと
適当に突っ込んでる聞かないCDゾーンがあります。
聞かないCDゾーンのCDを捨てます、300枚ぐらい。
大別すると 洋楽、J-POP、インディーズV系の3種類ですが
洋楽とJ-POPは容赦なく全捨てw
このゾーンのは80年代ぐらいで、私の90年代と違うのが多いんです。
インディーズはこいつが目につきました。
スケアクロウってバンドの、立春というアルバム。
ノリがいい曲ではなかったので、全然聞かなかった覚えがあるんですが
今聞いたら印象ちゃうかなあーと捨てる前に一回聞いて見ることにしました。
とりあえずPCにぶっこんだら、
CDデータベースでちゃんと曲名が出てくるのにビビった。
いったい誰がこんなマイナーなCD登録してくれてんの?w
で、曲の方はそうですねえ
これを言葉で表すのは難しいので、思ったこと箇条書き
・ボーカルの声ラルクっぽい
・クオリティは高い、独創的で演奏レベルも相当
・所々トランスっぽい感じも入ってる
・当時のインディーズシーンでこれは売れねーだろなw
って感じですかねえ。
当時はイミフって印象でしたが
今なら「わからんではない」という感じw
でもまあ、聞かねーなと一旦袋にポイしたんですが
なんとなくネットで調べてみたら
いまだにネットなどで結構な高値で売買されているという事実がその高い人気を証明している伝説のバンド、SCARE CROW(スケア・クロウ)唯一のアルバムです。
え?? 高値??w
マジで??
マジたけえwwwww
売ろwww
ちなみにちゃんとレビューされてる所。
http://blog.livedoor.jp/fools_mate/archives/51575127.html